表示スタイル
前のページへ / 8 ページ 次のページへ
192件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

銭屋の本宅を・3階建ての蔵など【銭五の館】 遠くはタスマニアまで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-22

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000349148

請求記号

銭屋五兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎博士の書斎 西田記念館わきへ 来年六月に京都から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-11-18

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000123783

請求記号

人名西田幾多郎(4)

詳しく見る
タイトル/記事

中野重治の書斎古里へ 数多くの名作を執筆 来夏には生家跡に 東京→福井

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182783

請求記号

人名中野重治

詳しく見る
タイトル/記事

秘境を縫って白山スーパー林道(3) 白川郷合掌村 廃村家屋を復元

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109975

請求記号

件名白山スーパー林道(1)

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく古寺巡礼 常讃寺(石川県野々市町三納) 集落水没で本堂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058141

請求記号

1ほくりく古寺巡礼

詳しく見る
タイトル/記事

鏡花生誕碑 生地に 庭園も一般公開 尾張町2丁目 来夏開所へ計画進む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-07-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047191

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

幾多郎書斎が完了 かほくの哲学館あすから公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-08-20

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094345

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

伝統のわび、さび現代美術と融合 茶室3棟敷地内に 12月には完成予定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-09-04

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000284811

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

自然に親しむ拠点完成 「里山ふるさと館」開館 茅葺き民家、体験工房も整備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-28

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000288140

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎館の魅力アップ 書斎「骨清窟」を かほく市 来春の公開目指す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-12

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000123824

請求記号

人名西田幾多郎(4)

詳しく見る
タイトル/記事

江戸村再整備 学術保存と観光両立 市が基本計画 重文など13件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-03-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076031

請求記号

件名江戸村

詳しく見る
タイトル/記事

桑島にダム水没 記念公園の計画 古い民家の保存 化石壁発見者の碑など

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077357

請求記号

件名手取川ダム

詳しく見る
タイトル/記事

百万石文化園 江戸村・檀風苑 加賀・能登の民家を 往時の面影いっぱい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077452

請求記号

件名博物館(2)

詳しく見る
タイトル/記事

377年前の姿で”里帰り” 羽咋・妙成寺 三十番神堂拝殿を復元 明治のから戻る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110702

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

旧油谷家の茶室「松声庵」 あずまや、中門は 職人大学校 工事で確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-08-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069011

請求記号

件名茶室

詳しく見る
タイトル/記事

「松声庵」で気軽に茶道 高岡町に 歴史ある茶室を開放 本多町に耕雲庵も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-08-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069012

請求記号

件名茶室

詳しく見る
タイトル/記事

ニュースかわら版 加賀 歴史的景観整備 の北前船主屋敷を核に 山ノ下寺院群を再生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340697

請求記号

北前船

詳しく見る
タイトル/記事

役目終えた仮設住宅1戸ずつ 被災者に安く販売 5期ぶり黒字転換 日成ビルド

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-11-12

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000161091

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

粟津の古民家解体危機 県認定は「保存すべき」でも 所有者「は無償提供」 市「民間所有、関与せず」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-07-14

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135055

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩3代藩主 斉泰筆の掛け軸寄付 笠舞本町の武部さん市に「の茶室に掛けて」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-03-16

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131463

請求記号

人名前田斉泰

詳しく見る
タイトル/記事

西田記念館(石川県)西田哲学の「聖域」筆硯や生原稿も展示 横には旧宅の書斎も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183555

請求記号

7わがまちの文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

故永井柳太郎の生家 下級武士宅の特徴残す 江戸村できょう完成式 江間家表門も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-08-11

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000176674

請求記号

人名永井柳太郎

詳しく見る
タイトル/記事

武家屋敷 足踏み 金沢 申請事項など難問相次ぐ 平尾家 半年以上遅れ 後続の移転に影響?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109190

請求記号

件名武家屋敷

詳しく見る
タイトル/記事

湯涌が教材に 旧江戸村建造物の着々 旧多賀家長屋門 金市工高生が見学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-07

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076524

請求記号

件名江戸村

詳しく見る
タイトル/記事

「耕雲庵」「松声庵」を、公開へ 茶の文化息づく金沢へ 街の活性化と観光スポット

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069014

請求記号

件名茶室

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 8 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル