表示スタイル
前のページへ / 6 ページ 次のページへ
130件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

『石川県史』 第3編 P320,629

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008655

請求記号

K209/24/3

詳しく見る
タイトル/記事

『三州遺事』 P691

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008656

請求記号

K280/42

詳しく見る
タイトル/記事

『金沢高等学校紀要』 35号 86p

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008657

請求記号

郷土学校/K376.4/カナ

詳しく見る
タイトル/記事

『金沢市史 通史編2 近世』(2005.12)P523

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008658

請求記号

K222/125/3-2

詳しく見る
タイトル/記事

加賀ノ国金澤犀川宮:金澤の豪商宮の茶会記(器・料理・御菓子)と宮純蔵が招いた青木木米開窯の春日山窯について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

米澤義光‖編集・執筆

出版者

米澤義光

出版年

2011.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000594007

請求記号

K791/1020

詳しく見る
タイトル/記事

和歌 時鳥

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

光有

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

花岡虎三収集短冊

ID

B116001540

請求記号

116-短冊/1540

詳しく見る
タイトル/記事

芭蕉ゆかりの地はどこ… 「芭蕉の辻」建立(中央通交差点)で改めて話題に 宮(投宿先)二軒あり混乱? 兄弟で川南町(酒屋)と片町(薬屋)に 本当の投宿地跡 金劇ビルの向かい側か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043093

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

葉種代上納不足に付書状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

五郎兵衛→坂尻村権兵衛

出版者

出版年

6月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

枝家文書

ID

B302000622

請求記号

302/J-83

詳しく見る
タイトル/記事

御膳籾代等書上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

五郎兵衛→坂尻村肝煎権兵衛

出版者

出版年

子12月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

枝家文書

ID

B302000704

請求記号

302/J-165

詳しく見る
タイトル/記事

大樋甚兵衛向銀子請取書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

下今町鍋屋年右衛門→欠

出版者

出版年

未7月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

枝家文書

ID

B302000772

請求記号

302/J-233

詳しく見る
タイトル/記事

官許烏犀円効験并服法

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加州金沢片町 本家調合所鸞集堂宮亀田伊右衛門

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304003682

請求記号

304-3/111

詳しく見る
タイトル/記事

日本随筆大成 第3期第10巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第3期第10巻:春湊浪話 松竹問答

作成者

日本随筆大成編輯部‖編

出版者

吉川弘文館 デジタルパブリッシングサービス(印刷・製本)

出版年

2007.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000111276

請求記号

914.5/10021/3-10

詳しく見る
タイトル/記事

企業の顏14〈三社長〉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

おあしす:195号

作成者

出版者

出版年

1986-02

掲載ページ

p41

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000053760

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

和歌 大人の前 栽なる朝かほを見てよめる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

重春

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

花岡虎三収集短冊

ID

B116003013

請求記号

116-短冊/3013

詳しく見る
タイトル/記事

傘笠考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

屋代弘賢∥著

出版者

光棣手写

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

李花亭文庫

ID

B104414511

請求記号

263/4/李花亭

詳しく見る
タイトル/記事

身硎代金覚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

印(「大坂新町井戸迁東武兵衛 御刀脇指拵所」)→加賀屋

出版者

出版年

9月18日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

県立図書館収集文書

ID

B402000922

請求記号

402-3/E-②-47

詳しく見る
タイトル/記事

銀子借用証文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

六右衛門→松本武右衛門

出版者

出版年

文化2年4月14日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

県立図書館収集文書

ID

B402000136

請求記号

402-1/A-2-②-7

詳しく見る
タイトル/記事

金石町小善七所持松橋板大聖寺様馬車御用に付申伝願状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大の屋権二郎→郡治局

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

フラーシェム氏収集文書

ID

B403000274

請求記号

403/256

詳しく見る
タイトル/記事

小春は宮本家四世 芭蕉来杖時、既に本家を継ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:45号

作成者

藏角利幸

出版者

石川郷土史学会

出版年

2012-12

掲載ページ

47-52

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018082

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

遺草

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

佐分政寿∥詠佐分政養∥編

出版者

出版年

1851

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

河崎文庫

ID

B108593523

請求記号

9/18/河崎文庫

詳しく見る
タイトル/記事

山本先生遺稿に関する書簡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

京都市中京区堺町通町南ヘ入ル谷村一太郎→金沢市泉野町 中田邦造

出版者

出版年

12922

掲載ページ

種別

古文書

資料群

中田邦造関係資料

ID

B504000051

請求記号

504-書簡/51

詳しく見る
タイトル/記事

金子借用証文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

嘉左衛門(印)→右近権左衛門

出版者

出版年

慶応元年8月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

フラーシェム氏収集文書

ID

B403000327

請求記号

403/309

詳しく見る
タイトル/記事

小春歿す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1740-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367199

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

史料捜索状況報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

京都市中京区堺町通町南ヘ入ル 谷村一太郎→金沢市兼六公園石川県図書館 中田邦造

出版者

出版年

12260

掲載ページ

種別

古文書

資料群

中田邦造関係資料

ID

B504000030

請求記号

504-書簡/30

詳しく見る
タイトル/記事

出展品運搬に関する書簡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

京都市中京区堺町通町南ヘ入ル 谷村一太郎→金沢市兼六公園石川県図書館 中田邦造

出版者

出版年

12320

掲載ページ

種別

古文書

資料群

中田邦造関係資料

ID

B504000031

請求記号

504-書簡/31

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 6 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル