表示スタイル
前のページへ / 3 ページ 次のページへ
53件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

案内人の草笛 前田土佐守家資料館 武人画家 矢田四如軒展 語る 学芸員 さん 家老ながら筆に人間味 ユーモラスな視点光る絵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-02-10

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000158439

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田直養筆 会記留

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

東澄子‖翻刻 ‖編集

出版者

[前田土佐守家資料館]

出版年

[2013]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000644467

請求記号

K208/1018/7

詳しく見る
タイトル/記事

著『近世金沢の出版』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能地域史:69号

作成者

宮下和幸

出版者

加能地域史研究会

出版年

2017-05-26

掲載ページ

8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018737

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世金沢の女性と歌かるた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

市史かなざわ:3号

作成者

出版者

金沢市

出版年

1997-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002248

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

著[近世金沢の出版』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:66号

作成者

近藤真史

出版者

北陸史学会

出版年

2017-12

掲載ページ

84-90

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018834

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石黒信由の文化的相互交流

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:129号

作成者

出版者

越中史壇会

出版年

1999-07

掲載ページ

1-17

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007784

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩版について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:135号・136号

作成者

出版者

越中史壇会

出版年

2001-12

掲載ページ

90-91

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007843

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩における俳諧ネットワークの形成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:47号

作成者

出版者

北陸史学会

出版年

1998-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001705

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

書評:著『近世金沢の出版』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:66号

作成者

近藤真史

出版者

北陸史学会

出版年

2017-12

掲載ページ

p84-90

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020678

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『鶴村日記』にみる金沢の書肆の動向

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能地域史:18号

作成者

出版者

加能地域史研究会

出版年

1994-10

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004766

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩上級武士の疾病・医療について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能地域史:47号

作成者

出版者

加能地域史研究会

出版年

2008-07

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006009

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩与力、中村豫卿の「起士録」について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

市史かなざわ:3号

作成者

江森一郎/

出版者

金沢市

出版年

1997-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002255

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

女性の目 グルメの原点「江戸」にあり 出席者 陶智子さん 富山短大助教授 竹松幸香さん 中宮紀伊子さん 菓子作り、上級武士も熱中 ぜいたく 懐かしさ もなかで鏡花知る あこがれは金華糖 思い出が伝統守る力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-03-15

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182990

請求記号

人名陶智子

詳しく見る
タイトル/記事

女性の目 城下町の歴史に「血が通う」 「炎天の雪」にワクワク 会話に臨場感 風土性表す言葉 小谷京子さん 小説を書く勉強になる 蔀際子さん 金沢でないとできない さん 不安定な「現代」にじむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-22

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097510

請求記号

人名蔀際子

詳しく見る
タイトル/記事

前田土佐守家の家臣団について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:1号

作成者

出版者

財団法人金沢文化振興財団

出版年

2004-03

掲載ページ

23-34

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009088

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[新刊紹介]池田仁子著『近世金沢の医療と医家』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能地域史:67号

作成者

出版者

加能地域史研究会

出版年

2016-09

掲載ページ

3-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018658

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

書評・著『近世金沢の出版』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸古典研究:31号

作成者

高橋明彦

出版者

北陸古典研究会

出版年

2016-11

掲載ページ

46-49

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019258

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

<書評>著『近世金沢の出版』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加賀藩研究:7号

作成者

池田仁子

出版者

加賀藩研究ネットワーク

出版年

2017-06

掲載ページ

30-34

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019624

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

資料紹介 近世「金沢の出版物一覧」について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

市史かなざわ:9号

作成者

出版者

金沢市

出版年

2003-03

掲載ページ

113-121

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005251

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

武家の子どもの玩具や着物展示 前田土佐守家資料館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-03

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000116443

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩上級武士の味覚~前田土佐守家の事例を中心に~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:3号

作成者

出版者

財団法人金沢文化振興財団

出版年

2006-03

掲載ページ

35-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009097

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田土佐守家の蔵帳―現状の前田土佐守家資料との比較

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:7号

作成者

出版者

財団法人金沢文化振興財団

出版年

2010-03

掲載ページ

31-42

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009112

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田土佐守家準代 前田直養の日記「覚書」(翻刻)四

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:19号

作成者

出版者

金沢文化振興財団

出版年

2022-03

掲載ページ

p21-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021166

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田土佐守家準代 前田直養の日記「覚書」(翻刻)三

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:18号

作成者

出版者

金沢文化振興財団

出版年

2021-03

掲載ページ

p1-12

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021168

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田土佐守家準代 前田直養の日記「覚書」(翻刻)二

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:17号

作成者

出版者

金沢文化振興財団

出版年

2020-03

掲載ページ

p19-38

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021193

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
次のページへ
/ 3 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル