タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第二回(平成元年度)石川県民俗文化会議 [投稿論文]江戸小石川からきた仏像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:128号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
1990-03 |
掲載ページ
p9-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[研究例会発表要旨]第二八九回(平成元年一月二十九日)『物類称呼』と加賀能登方言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:128号 |
作成者
前田武輝 |
出版者
|
出版年
1990-03 |
掲載ページ
p13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032856 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[昭和六十三年度研究例会発表要旨]第二八〇回(一月三十一日) 加賀大工MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:125号 |
作成者
小笠原弘英 |
出版者
|
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032877 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[昭和六十三年度研究例会発表要旨]第二八一回(二月二十八日) 神社誌と民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:125号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032878 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[昭和六十三年度研究例会発表要旨]第二八七回(十月十六日) 嫁おどし伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:125号 |
作成者
藤島秀隆 |
出版者
|
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p11-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032881 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田家の武将たち<第二十八話>危機にも水の流れのごおく―横山長知―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:34号 |
作成者
童門冬二 |
出版者
|
出版年
2007-12 |
掲載ページ
p163-172 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032967 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「第二の戦後」を検証する 座談会 子どもを蝕む教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:復刊1号 |
作成者
佐々木守・斎藤次郎・松田章一 |
出版者
|
出版年
1998-06 |
掲載ページ
p80-97 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034803 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
街鉄第二敷線木石敷設延期仮工事施設認可件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(大正7~大正13年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000016949 |
請求記号
001261 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金第二七七五号明治三十七年十月四日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(明治31~明治41年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000016204 |
請求記号
001227 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金第二一二一号明治三十七年七月廿七日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(明治31~明治41年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000016208 |
請求記号
001227 |
詳しく見る |
タイトル/記事
客月14日付第二特第4603号ヲ以テMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(明治31~明治41年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000015632 |
請求記号
001227 |
詳しく見る |
タイトル/記事
牛首川第一発電所及牛首川第二発電所発電水利使用許可申請ニ関スル件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(昭和16) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000020261 |
請求記号
001863 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創作の『浅野川小唄』を披露 北都民謡発表大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080815 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統の笑いにさかんな拍手 加賀・越前万歳共演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108047 |
請求記号
件名加賀万歳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統の金沢漆器見て 香林坊大和 茶道具を中心に84点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107973 |
請求記号
件名加賀蒔絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の好きな作品アンケート 最多得票は洋画「北の教会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093339 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新北陸児童文学賞に関谷さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093110 |
請求記号
件名新・北陸児童文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きょうから市民文化祭 伝統に創造の花をテーマにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081047 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
チビっ子の力作ズラリ 大和と名鉄丸越で 自由詩と写真展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081059 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山スーパー林道 八月下旬に開通 乗用車は三千円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082023 |
請求記号
2白山スーパー林道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古墳の保存や活用方策探る 七尾で全国遺跡会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075870 |
請求記号
件名古墳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
演奏会や盆踊りで盛夏に楽しい時間 白山の2福祉施設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲から全国大会へ わんぱく相撲選手ら激励MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
経験武器に頂点狙え ねんりんピック 県選手団壮行式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-05 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046181 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つばたレガッタ 10部門タイム競う 津幡漕艇競技場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-24 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045871 |
請求記号
|
詳しく見る |