タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
仲仕の暮らし-米騒動・北海道通い聞き書き 第四回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:117号 |
作成者
井本三夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1995-07 |
掲載ページ
52-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007681 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
議決機関のあり方(第四回)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:305号 |
作成者
中島正郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1976-11 |
掲載ページ
59- |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013968 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第四回室生犀星顕彰大野茂男賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:18号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05 |
掲載ページ
p100-103 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031948 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雑報「在足尾加越能温交会第四回秋季大会の景況一斑」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能郷友会雑誌:124号 |
作成者
|
出版者
加越能郷友会 |
出版年
1899-12-25 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000028238 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
通常県会景況第四回報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(財政課) |
出版年
(明治25) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000011962 |
請求記号
000601 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「浅の川園遊会」来年は4月14、15日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110936 |
請求記号
件名浅の川園遊会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
企画 読者が選ぶ金沢名所 私の好きなあの場所この場所<第四回>鞍月・大野庄用水沿いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:381号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-08 |
掲載ページ
p27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000046724 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<地方自治通信>昭和四十六年度第四回県議会定例会からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:253号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1971-11 |
掲載ページ
66-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013350 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治時代における金沢銀行略史(第四回)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:7号 |
作成者
北村魚泡洞 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1974-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000134 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〔資料篇〕穴生方後藤家資料 第四回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:13号 |
作成者
北島俊朗 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1980-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000240 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文士たちの金沢 第四回 中野重治、その過激な青春MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:23号 |
作成者
定 道明 |
出版者
|
出版年
2005-09 |
掲載ページ
p155-163 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033509 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史に学ぶ先人の道<第四回>先駆者ゆえの刻苦勉励MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:11号 |
作成者
長谷川孝徳 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p206-216 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034421 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「伝統に創造の花を」 24日から金沢市民文化祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080508 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あざやか水芸の妙技 浅の川園遊会本祭沸くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113597 |
請求記号
件名浅の川園遊会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・輪島地方の方言と古語 生活編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
輪島町立輪島中学校第四回卒業生∥編集 |
出版者
輪島町立輪島中学校第四回卒業生 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000762473 |
請求記号
K810/1018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第四回 読書指導の必要性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000994 |
請求記号
504-原稿/3-33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和15年1月:富山県中央図書館主催第四回図書館講習会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本図書館協会 |
出版者
|
出版年
昭和15年1月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504004340 |
請求記号
504-原稿/15-86 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土史座談会シリーズ第四回 婚姻の風俗と風習MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:126号 |
作成者
長岡博夫/今村充夫/副田松園/山崎利一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1959-08 |
掲載ページ
36-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011237 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
開会のつどい新登場 金沢市民文化祭 来月24日から多彩にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080648 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
親子演劇のつどいなど 金沢 市民文化祭の概要決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-09-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080570 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
300人参加し加賀宝生謡 金沢「浅の川園遊会」が開宴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113470 |
請求記号
件名浅の川園遊会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浅野川 春の宴開幕 園遊会 のどかに加賀宝生謡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111615 |
請求記号
件名浅の川園遊会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉本氏が受賞 新北陸児童文学賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093205 |
請求記号
件名新・北陸児童文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星しのび文学語る 雨宝院「岡あやめの会」に40人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047080 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
迫力の響き 地域結ぶ 和太鼓6団体が演奏 白山・美川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000098429 |
請求記号
|
詳しく見る |