| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 第2部お宝探し316 人形コレクション 専用の部屋作り愛惜 鑑定眼 2体で100万円下らぬMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-20 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086185 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し309 江戸町火消刺子袢纒 裏地に粋な「江戸の華」 鑑定眼 50-100万円で取引MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086195 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し310 火縄銃コレクション 重厚な作風の加賀物も 鑑定眼 「重當」在銘は70万円MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086196 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し317 和倉焼の置物「寿老人」など4点 特産の夢託した幻の窯 鑑定眼 寿老人は50万円MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086201 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し319 井波彫刻の「三卓」 供養の心が生んだ名品 鑑定眼 最高の仕事、1500万円MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086203 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し320 欅の帯戸 尾山神社山門と同じ素材 鑑定眼 板戸で4枚、800万円以上MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-26 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086204 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し324 大社焼コレクション 圧巻、初代のすべてを伝える 鑑定眼 飾り壷だけで50万円MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-12-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086208 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し329 孫文の書の扁額 中国で戦死の兄の姿重ね 鑑定眼 保存状態よく30万円MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-12-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086213 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 おとこ川おんな川 第2部 花街有情(31) 梅ノ橋 茶屋街の通い道 遊客が架橋 雑踏とは無縁 経済的支援者MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-03-02 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000081224 | 請求記号 件名橋(4) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し336 銀兎耳形兜 俊敏、情報のシンボル 鑑定眼 200-250万円の値MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-01-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000085539 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部花街有情 おとこ川おんな川(52) 金沢らしさ 2つの川筋に艶やかな息遣い 女性の世界 街並みも対比MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-03-29 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000111429 | 請求記号 件名茶屋街 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部花街有情 おとこ川おんな川(51) 金沢おどり(下) 花街の存在 世に問う場に お座敷が中心 伝統文化の砦MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-03-27 | 掲載ページ 40 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000111430 | 請求記号 件名茶屋街 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部花街有情 おとこ川おんな川(50) 金沢おどり(上) 芸奴としての真価を示す 芸の見せ場 競い合いの力MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-03-26 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000111431 | 請求記号 件名茶屋街 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部花街有情 おとこ川おんな川(29) 競い合い(中) 最も先鋭的な2極構造 かつては4廓 犀川筋へ移行MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-02-26 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000111434 | 請求記号 件名茶屋街 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部花街有情 おとこ川おんな川(41) 茶屋建築(上) 遊芸中心の巧みな構造 お茶を飲む? 水茶屋が起源MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-03-15 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000111466 | 請求記号 件名茶屋街(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名79 本町 第2部 商と工のまち ”寂しい駅前”を返上へ 高層ビルなど再開発構想もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-09-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083011 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名41 武蔵が辻① 第2部 商と工のまち 商人の心意気健在 交差点中央でコオロギ鳴くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-04-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083074 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名44 武蔵が辻④ 第2部 商と工のまち 再開発ビルで活性化 吸引力発揮の百貨店、ホテルMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-05-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083077 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名52 尾張町② 第2部 商と工のまち かつての経済の中心地 「御用」の看板誇らしげにMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-14 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083084 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名55 尾張町⑤ 第2部 商と工のまち 裏通りには鏡花の世界 ひそやかにしたたかにMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083087 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名57 橋場町① 第2部 商と工のまち 藩政期ののれん残す 浅野川大橋のたもとが由来MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-08-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083089 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名60 安江町① 第2部 商と工のまち 進む開発、すたれる面影 変わる”商人街” 店主は思い複雑MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-08-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083092 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名78 此花町 第2部 商と工のまち ”第二次開発”のただ中 表玄関として変容繰り返しMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-09-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083094 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名70 野町② 第2部 商と工のまち 遊興の歴史引き継ぎ 衰えた華やぎ消える苦労話MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-08-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083104 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名71 野町③ 第2部 商と工のまち 広小路を新しい核に 南玄関として流れの復活をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-08-29 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083105 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る |