| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船80 昆布ロード⑯ 密貿易拠点の昆布座 沖縄貿易 輸出の8割占める 県庁、迎賓館に変身MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-10-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000340677 | 請求記号 北前船 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船85 潤った暮らし ニシン② 草分け商人珠洲出身 一攫千金夢見て海渡る 一族間のきずな今もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-10-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000340682 | 請求記号 北前船 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船161 高まる保存意識 船① 脆弱説に根拠なし 課税逃れで特異船型に 逆風でも帆走可能MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-04-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000340688 | 請求記号 北前船 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 九谷ふたたび (17) 第2部 焼き物戦国時代 倒産のあらし 過剰生産、在庫の山 各産地が必至ぜい肉落としMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1982-02-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000323006 | 請求記号 九谷ふたたび <上> | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 九谷ふたたび (18) 第2部 焼き物戦国時代 二枚腰 嵐に強い”三本柱” 窯元、絵付け、問屋 相互にクッションMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1982-02-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000323009 | 請求記号 九谷ふたたび <上> | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 九谷ふたたび (26) 第2部 焼き物戦国時代 ブランドの陰で 全国へ美濃の生地 地元の窯元は先細りを懸念MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1982-02-13 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000323018 | 請求記号 九谷ふたたび <上> | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 九谷ふたたび (29) 第2部 焼き物戦国時代 20億円市場 ひざ元に”敵の牙城” 加賀温泉郷の奪回へ長期戦MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1982-02-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000323021 | 請求記号 九谷ふたたび <上> | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登に生きる 25 第2部 時代を拓く 演劇の町 4 役者修行は「生き方修行」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-02-20 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182862 | 請求記号 人名仲代達矢 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 1 息子の胸で泣いた女丈夫 日朝の橋渡しに一役MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-02 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176785 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 2 強硬派訪朝団の「紅一点」 緊張和らげた功労者MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-03 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176787 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 3 豪華アパートに仰天 家宝は金総書記の署名MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-04 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176788 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 4 酒で紛らわした望郷の念 「叔父は射殺」を断固否定MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-05 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176789 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 5 顔も知らぬ孫の死悲しむ 平壌と地方の生活に大差MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-06 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176790 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 7 食糧危機が息子を帰す? 夏場の枯渇は必至の情勢MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-08 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176792 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 8 革命家も故郷忘れ難く よど号犯の帰国問題浮上MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-09 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176793 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 9 「難問は後に」で思惑一致 すべては息子の帰国からMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-10 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176794 | 請求記号 人名寺越武志 友枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 巨匠への門 美術石川の人脈と力学 56 第2部人間国宝 戦後生まれ(下) 中川衛 会派異なる師の志継ぐ (文中敬称略)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-03-10 | 掲載ページ 29 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182552 | 請求記号 人名中川衛(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 香林坊物語<24> 第2部 流れ 女歌舞伎 城下に華やかな”灯” 鬼川わきで旗揚げ 武家屋敷にも招かれ 「娯楽の街」の源流MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-02-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082419 | 請求記号 2香林坊物語 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名45 武蔵が辻⑤ 第2部 商と工のまち レジャー要素づくりを 国道沿い再生 駅への道整備MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-05-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082817 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加賀百万石27 第2部 利常夜話 真田幸村の胸借りて成長 戦争体験 「真田丸」で苦杯 勝利と敗北知った大坂の陣 失敗から学ぶものMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-12-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082882 | 請求記号 2加賀百万石 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部 しんぶん博物館 時を刻んだ文化遺産 ヒラリ君一家も来館 「楽しみ楽しみ」 創刊記念特集 「ふるさとを届けて110年」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-08-04 | 掲載ページ 21 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000088052 | 請求記号 件名北國新聞社 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部時代を拓く 能登に生きる30 旅館日本一(3) チャーター便「おらが空港」 旅行プランも提案 「加賀屋へ行こう」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-02-27 | 掲載ページ 38 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000108082 | 請求記号 件名加賀屋 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部時代を拓く 能登に生きる32 旅館日本一(5) 観光資源「自らの手で」 「大河」効果に匹敵 「地域の光」増やすMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-03-02 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000108084 | 請求記号 件名加賀屋 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し312 「折紙の翁」の作品集 精緻な美 英女王にも献上 鑑定眼 1冊50万円は下らないMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-13 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086198 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し315 和田英作筆の達磨の絵 異風の顔に東洋の深み 鑑定眼 例がなく、100万円下らないMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-11-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086200 | 請求記号 7加越能から海山越え お宝探し | 詳しく見る |