


第2部お宝探し444 吉田秀鳳作「阿弥陀如来像」 妻に託した入魂の遺作 鑑定眼 特別作品、2百万円の値も MYブックリストに登録

第2部お宝探し447 双葉山、羽黒山、照国の書 豪気、3横綱に筆とらす 鑑定眼 双葉山作は50万円以上する MYブックリストに登録

第2部お宝探し448 二木紫石の折上格天井 天上画に織りなす一流技 鑑定眼 最低でも1200万円下らぬ MYブックリストに登録

第2部お宝探し449 竹園自耕作 獅子の漆絵 帯戸でにらみ利かす4頭 鑑定眼 4枚で1千万円下らぬ MYブックリストに登録

第2部お宝探し456 117クーペXC 今もいいな「走る貴婦人」 鑑定眼 当時の買い値と同じ100万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し457 隅谷正峯作の脇差 「逆丁子」の刃文くっきり 鑑定眼 作風豪快、250万円はする MYブックリストに登録

第2部お宝探し459 前田家鈴姫の御所人形 小道具などもそろった逸品 鑑定眼 40、50万円以下はない MYブックリストに登録

第2部お宝探し461 車付き欅の長持ち 家も職も替えさせた珍品 鑑定眼 確かな技術、100万円以上 MYブックリストに登録

第2部お宝探し462 仁阿弥道八作 寿老人の京焼 柔和な笑みに父の面影 鑑定眼 市場に出れば70-80万円する MYブックリストに登録

第2部お宝探し463 泉鏡花ゆかりの硯箱 文筆の場 愛用の逸品か 鑑定眼 鏡花ブームで70-80万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し465 円山応震の唐人物図屏風 老舗のもう一つの看板 鑑定眼 保存状態よく100万円以上 MYブックリストに登録

第2部お宝探し467 急須のコレクション 武骨な1点契機に200個 鑑定眼 マニア垂涎、350万円か MYブックリストに登録

第2部お宝探し468 宮本三郎作「今江潟」 少年時代の思い出 二重映しに? 鑑定眼 貴重な風景画、500万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し469 前田家伝来の蒔絵硯箱 漆器産地に輝く黄金の美 鑑定眼 最高の蒔絵技術、500万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し471 上田珪草作「森の朱鷺」 愛した能登の思い託す? 鑑定眼 最晩年の労作、80万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し472 大沢雅休の書「無」 疎開地に残した前衛の胎動 鑑定眼 過渡期の作品、50万円はする MYブックリストに登録

第2部お宝探し473 香炉のコレクション 香をたき、亡き妻思う94点 鑑定眼 幕末の作、市場では30万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し476 能登國の古地図 荒波越えた先祖しのぶ 鑑定眼 第一級の珍品、50万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し477 たつのコレクション たつ年一家の軸 新年の床に 鑑定眼 鉄斎の「昇り龍」は250万円 MYブックリストに登録

第2部お宝探し387 国民体育大会の全参加章 デザインにお国柄と時代 鑑定眼 金額では表せない価値 MYブックリストに登録

第2部お宝探し388 隕石が落ちた車 世界で3例目 国際的「珍品」 鑑定眼 石の相場は1グラム10ドル MYブックリストに登録

第2部お宝探し389 拝殿天井花王図 三間四方に牡丹の大輪 鑑定眼 500万円の値付けたい MYブックリストに登録

第2部お宝探し390 本田宗一郎氏手製の絵皿と色紙 「自動車の神様」非凡な絵心 鑑定眼 美術的価値高い MYブックリストに登録
