


「長谷川等伯 若き日の画業」『北國文華』第14号(2002.冬) MYブックリストに登録

「国宝・松林図屏風」『広報ななお』第14号(2005.1)P4~7 MYブックリストに登録

「七尾の長谷川等伯」大林昇太郎『七尾の地方史』(1984.10)P47~49 MYブックリストに登録

「等伯物語~孤高の絵師 長谷川等伯の生涯~」山本英夫『茶道雑誌』75巻11号(2011.11) p29~32 MYブックリストに登録

「没後400年長谷川等伯」山本英男『茶道雑誌』第74巻第4号(2010.4)P17~27 MYブックリストに登録

『京都美術鑑賞入門』(2009.4)P161~163 MYブックリストに登録

「長谷川等伯展~久蔵の国宝【桜図】特別公開~」『石川県七尾美術館だより』第53号(2008.4)P1~3 MYブックリストに登録

『茶道雑誌』第72巻9号(2008.9)P34~38 MYブックリストに登録

『日本美術101鑑賞ガイドブック』(2008.7)P84~85 MYブックリストに登録

『広報ななお』第42号(2008.3)P4~5 MYブックリストに登録

「家紋の表象性と武家の肖像」加藤秀幸『加能史料研究』第19号(2007.3)P1~26 MYブックリストに登録

『画家の息吹を伝える原寸美術館 日本編』(2006.7)P58~59 MYブックリストに登録

「特集長谷川等伯」『七つ尾』第24号(2005)P6~53 MYブックリストに登録

『すぐわかる画家別近世日本絵画の見かた』(2005.9)P12~13 MYブックリストに登録

北春千代著「信春時代の長谷川等伯」(「石川県史だより」第51・52合併号) MYブックリストに登録

「特集見えてきた画聖「長谷川等伯」の実像」嶋崎丞著,安部龍太郎著,宮島新一著,東四柳史明著 『北國文華』59号(2014春) MYブックリストに登録

「特集Ⅱ長谷川等伯没後400年 能登が生んだスーパー絵師」萩耿介,村瀬博春著 『北國文華』43号(2010春) MYブックリストに登録

ミュージアムぶらり散歩 石川県立美術館 長谷川等伯とその周辺 技量の進化目の当たり MYブックリストに登録

ほくりくへGO! 東京新聞フォーラム 基調講演 作家・安部龍太郎さん 「等伯を書くまで」 MYブックリストに登録

石川県七尾美術館開館十周年・新七尾市誕生記念「国宝・松林図屏風 長谷川等伯展」特別公開に向けて、等伯と七尾・「松林図屏風」を知ろう! MYブックリストに登録

等伯画聖への道 江戸へあくなき挑戦① 七十余歳心身の疲弊押し 重要文化財「商山四皓図襖」 MYブックリストに登録

没後400年特別展覧会「長谷川等伯」 華やぎの中に叙情 長谷川派最大ヒットの秘密とは MYブックリストに登録

等伯画聖への道 江戸へあくなき挑戦② 時代を超えて輝く力 重要文化財「弁慶昌俊相騎図絵馬」 MYブックリストに登録
