タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「北国新聞」昭和26年3月11日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007029 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「朝日新聞」昭和37年7月14日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「北国新聞」昭和37年9月1日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007031 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「済美に集う〈26〉 県立第一高女の光陰」「北国新聞 夕刊」P6 昭和55年12月19日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007032 |
請求記号
K376.4/117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『研究資料現代日本文学』 第5巻 短歌 P148~149 昭和56年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007033 |
請求記号
910.2/1215/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「昭和50年を画した歌人と歌 12年~16年」 『短歌研究』 第39巻第3号 1982年3月 P119MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007034 |
請求記号
/91/タン |
詳しく見る |
タイトル/記事
『昭和萬葉集』 別巻 P34MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007035 |
請求記号
911.1/1131/B |
詳しく見る |
タイトル/記事
『遠景近景』福田陸太郎 P42~43 P39MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007036 |
請求記号
914.6/1597 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『戦時下の言論 上』P198MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007037 |
請求記号
210.7/207/2-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『芸林』昭和61年11月号 「新古今珠玉集」尾山篤二郎、「評伝尾山篤二郎『箜篌』について(1)」滝沢博夫、「尾山篤二郎は三文豪に比肩」南弘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000007038 |
請求記号
/91/ゲイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 巨星の間の可憐な星 文学青年魅了した樫田文 犀星と篤二郎と一人の女MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-01-22 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115326 |
請求記号
人名樫田文 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古里が生んだ文豪、歌人に学べ 9日、馬場小学校 秋声、鏡花、篤二郎、母校で作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056709 |
請求記号
徳田秋声 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古里が生んだ文豪、歌人に学べ 9日、馬場小 秋声・鏡花・篤二郎、母校で作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047237 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸・名作の舞台 小林輝冶 〈尾山篤二郎「秋の郷愁」〉 金沢 歌人の心に甦る秋祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066953 |
請求記号
9 北陸 名作の舞台 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野を歩みてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山 篤二郎∥著 |
出版者
東雲堂書店 |
出版年
1918 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010001251 |
請求記号
911.1/595 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西行法師評釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山 篤二郎∥著 |
出版者
改造社 |
出版年
1934 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150293 |
請求記号
K911/1190 |
詳しく見る |
タイトル/記事
短歌論攷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山篤二郎∥著 |
出版者
立命館出版部 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710000678 |
請求記号
K911/1188 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌はかうして作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山 篤二郎∥著 |
出版者
紅玉堂 |
出版年
1925 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022420 |
請求記号
911.1/217 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 (38) 尾山篤二郎歌碑 金沢市 孤高で歩む短歌の道 病苦から文学へ出発生涯特定の師持たずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066820 |
請求記号
9 文学碑散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山篤二郎追悼号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
芸林発行所 |
出版年
1964.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910500777 |
請求記号
K902/1042 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌人、尾山篤二郎の業績永遠に 生誕百年の記念碑建立 県近代文学館 自宅近く、犀川べりにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079832 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの九十年89 暗雲のなかに 文化の谷間で㊦ 〝芸術性の探求〟貫く 北陸新協 歌壇の大御所 尾山篤二郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1962-12-12 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061349 |
請求記号
2ふるさとの九十年 |
詳しく見る |
タイトル/記事
短歌新辞典:附短歌用語索引枕詞通解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山 篤二郎∥著 |
出版者
大京堂書店 |
出版年
1936 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010007578 |
請求記号
911.1/265 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和一万歌集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山 篤二郎∥共編 矢島 歓一∥共編 |
出版者
素人社書屋 |
出版年
1928 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010064118 |
請求記号
911.1/594 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山篤二郎の書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[芸林短歌会]∥編 |
出版者
短歌新聞社 |
出版年
1989.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710149987 |
請求記号
728.1/98 |
詳しく見る |