表示スタイル
前のページへ / 4202 ページ 次のページへ
105,027件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

日本の絵本賞 手づくり絵本コンテスト 総理大臣賞の二人を訪ねて 飼い猫を追悼、涙こらえ・・・ 「子どもへのメッセージ 美しく」 日下めぐみさん / 今、描く世界に熱中 注文にへそ曲げ、我を通す 岩崎良ちゃん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335458

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

第三回日本の本賞 総理大臣賞 4歳の良ちゃんら

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335460

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

町の浮世研究家に優秀賞 こつこつ40余年 成果の論文、雑誌に発表 河鍋暁斎に取り組む 加賀市の江戸さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-03-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333472

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

心の古里の趣 石川の伝統工芸展 新鮮、現代的な受賞作 優秀賞(日本工芸会賞)「砂張水指」魚住安彦/優秀賞(北国新聞社長賞)「色絵鉄仙花文大皿」宮川哲治/奨励賞「花すすき色紙筥」田崎昭一郎/奨励賞「友禅染・初夏」野崎徳勝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-06-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333509

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

石川県内 一陽展に33人入選 画部門で4人初入選 寺西武久氏 古曽成樹氏 深谷春江さん 中島豊治氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-09-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333542

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

二紀会展 県から五人が初入選 画で高松の香林さんら

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333550

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

光風会展 画で三人初入選 美川町の田中辰男さん 75歳、心意気でパス 新入選の中島範雄さん、笹川嘉美さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334740

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

前さんら6人初入選 一水会展(画)29人が再入選 県内

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333844

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

県下から七人が初入選 二紀会展 画で同人大量落選

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333883

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

“現代の名工”北陸から5人 技術練り上げた喜び 「卓越した技能者」/井波彫刻多くの人に 木彫刻師 加茂辰蔵さん(64)/斬新な意匠数多く まき絵師 大井見太郎さん(65)/業界の水準高めたい 板金工 供田庄雄さん(64)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333976

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

ぶらりスポット 芳春院 門前町 合格祈願の馬に人気

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347409

請求記号

芳春院

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん13 第1部世は乱れ法も無く(その三) 母恋い慕う「招かざる客」 女心に訴え、教団急成長 ■姿抱き永遠去る■「女人往生」フイーバー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-24

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347465

請求記号

連如

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん14 第1部世は乱れ法も無く(その四) なぜに貧しい「正統」の寺 大衆路線の経済学を生む ■系図で栄える仏光寺■門徒の心中に「領地」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-25

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347466

請求記号

連如

詳しく見る
タイトル/記事

安宅の海運記録 島根で発見 小松史編さん室が調査 船型や船主名 入りで克明に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-01-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340738

請求記号

北前船

詳しく見る
タイトル/記事

今日の顔 第12回泉鏡花文学賞を受ける 赤瀑さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340082

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

松井選手の活躍願い、似顔コンクール 根上町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341070

請求記号

松井秀喜

詳しく見る
タイトル/記事

技法の粋結集 輪島のメーカー豪華な大型漆芸パネルを制作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-02-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318038

請求記号

輪島塗1

詳しく見る
タイトル/記事

華麗な蒔でソーラーカー 今夏、能登でのラリーめざし 輪島塗振興へ構想 県と輪島市 協力企業を選定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318040

請求記号

輪島塗1

詳しく見る
タイトル/記事

輪島蒔の秀作 ベルギーへ テーブルなど3点が完成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-08-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318050

請求記号

輪島塗1

詳しく見る
タイトル/記事

日曜たんけん隊 輪島塗 安くて実用的な器を 使ってもらって生きる 若手蒔作家 下地塗り職人 曲げ物職人 初の3人展 縁の下の力持ち 客と直接対話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318052

請求記号

輪島塗1

詳しく見る
タイトル/記事

新しい九谷への第一歩 小松で国際色陶磁器フェア開幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325939

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

鏑木商舗 NPO法人を設立 伝統継承へ九谷色塾 5月開講 職人養成、独立を支援

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-03-17

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325952

請求記号

九谷焼2

詳しく見る
タイトル/記事

九谷 明治からの流れ 11 初代 吉崎東山 手間惜しまない赤

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-02-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325954

請求記号

九谷焼2

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼上に新風求む 作家以外の図柄採用も 陶磁器商工業協組連合会 意匠権を保護へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325958

請求記号

九谷焼2

詳しく見る
タイトル/記事

三笠宮さま ご来県 色陶磁器フェアに出席 来月2日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325969

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
/ 4202 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル