表示スタイル
前のページへ / 4201 ページ 次のページへ
105,013件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

辰巳櫓復元 可能性探る 北国総研今年度から自主研究 図面を基にCGも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-06-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344129

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

大規模だった「惣構堀」 金沢城下二重外堀 堀と土塁合わせ幅20メートル以上 江戸の図と現代地図パソコンで比較分析 フォーラムで発表

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-03-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344159

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

二の丸変遷に”標準図”横山家金沢城図 1830年作と判明 御殿の成熟期、13代斉泰時代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344162

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

竹下家の初期金沢城図 本丸に武器庫か 御殿以外の建造物初確認 二重枠の泉水や新たな櫓も表記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-05-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344179

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

竹久夢二が愛した女性 彦乃しのぶ屏風 晩年も「相聞」の念 金沢で見つかる文化人との写真も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342871

請求記号

竹久夢二1

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 夢二と金沢文壇の交流 小林輝冶 新文学に期待と関心 地方雑誌に寄せた表紙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342876

請求記号

竹久夢二1

詳しく見る
タイトル/記事

記者カレンダー 金沢ゆかりの画家で「大正の歌麿」とうたわれた竹久夢二もベゴニアをこよなく愛し、旅先で多くのを残した。

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342878

請求記号

竹久夢二1

詳しく見る
タイトル/記事

暁鳥コレクション盗難逸品ばかり80点 盗難の日時ははっきりせず 問題残す防犯管理体制 九谷焼カルタ大皿など 古美術品に専門知識 南京錠切断、車で運ぶ?「極秘、ノーコメント」 ズレた感覚、金大の対応

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-02-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344662

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝 松田権六さんの特製品 県立美術館に永遠に 昨秋の郷里初個展を記念 美の結集 2点寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-02-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344716

請求記号

松田権六

詳しく見る
タイトル/記事

<漆芸七十年 人間国宝 松田権六>5 金銭抜きで制作に没頭 三保の富士蒔乾漆棗

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344717

請求記号

松田権六

詳しく見る
タイトル/記事

第11回講談社出版文化賞 さしえ賞=鈴木正氏 写真賞=稲越功一氏 ブック・デザイン賞=福田繁雄氏 本賞=杉田豊氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-04-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335178

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

昭和五十五年度・第十一回講談社出版文化賞 さしえ賞=鈴木正氏 写真賞=稲越功一氏 ブック・デザイン賞=福田繁雄氏 本賞=杉田豊氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-04-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335182

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

これが江戸期の加賀禅定道 御堂、道筋 鮮やかに 鶴来博物館 14日から初公開 白峰の山岸さんが保管

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330931

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

けんらん時代巻 百万石パレード 御木本・利家堂々と 観衆43万人酔いしれる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336429

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

豪華巻が次々43万人うならす 百万石まつり最高潮 沿道に競演4時間

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336430

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

ロシア・イ州での交流展、作品募る 県が10月に開催

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338315

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

旧県庁 落成記念のはがき 兼六園や温泉地 大正の施策の柱 内浦町元職員 庁舎移転機に寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-03-06

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338373

請求記号

県庁舎2

詳しく見る
タイトル/記事

県庁跡地整備 中央公園利用も視野に 県が方針 県民の意見を調査 県議会総務企画案 洋邦楽会館の基本設計 来月中までに策定 県議会 16日から6月定例会 新kん庁舎建設費など焦点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338391

請求記号

県庁舎2

詳しく見る
タイトル/記事

さあ 時代巻の始まり 小松・お旅まつり 町内練り歩き披露 子供役者キリリ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339059

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

一向一揆五百年展始まる 貴重な史料を展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-06-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339437

請求記号

一向一揆

詳しく見る
タイトル/記事

先端大に金胎蒔箱 人間国宝寺井さんが寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346992

請求記号

北陸先端科学技術大学院大学

詳しく見る
タイトル/記事

石川から三人が新入選20日からの新制作展画一人、彫刻二人 【画】【彫刻】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-09-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346275

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

北国新聞社長賞日本画で今村さん22日から金沢で日創展 【日本画】【日本画ジュニア・児童画】 一陽展に大聖寺の今村さんが新入選 彫刻の部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346277

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

二人に特別賞 =全国海の子画展= 石尾君(珠洲市宝立中)と森君(門前町諸岡小)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346295

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

光風会展 新入選で奨励賞も漆芸の小田原さん(輪島) 県から4人が新入選 【画の部】【工芸の部】 成長を示す道しるべにダブル受賞の小田原さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-04-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346306

請求記号

受賞

詳しく見る
前のページへ
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
次のページへ
/ 4201 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル