タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(13) 維新の朝5 七つの連区に分ける 西町に区会所 市役所の前身MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083605 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
経済人やるしかない クスリのアオキ社長 青木保外志氏 「維新」を起こせ 善が悪に 還暦を過ぎてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-15 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107890 |
請求記号
件名会社 企業(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの心70 能楽④ 宗家が恐れた「加賀宝生」の独立 維新に現れた天才 復活した家元制度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-25 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085048 |
請求記号
3ふるさとの心 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続・真宗の風景 維新のうねりの中で 危機感バネに新時代を開く 西本願寺の旧新撰組屯所 闡彰院空覚着用の蓑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-18 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058184 |
請求記号
1続・真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
帝人加工糸 車両事業の拡大検討 被災工場復旧 アラミド繊維新分野 早期に黒字回復 「安全最優先」信谷社長意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-11 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287856 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
“所謂明治維新”の実体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石原 紀子∥著 |
出版者
|
出版年
1994 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810089202 |
請求記号
210.61/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新日本史講座 明治維新論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
遠山 茂樹∥著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810026670 |
請求記号
210.1/12/1823 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治維新と現代支那MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三浦周行∥著 |
出版者
刀江書院 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311639 |
請求記号
210.04/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治維新と歴史意識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
明治維新史学会‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910620387 |
請求記号
210.6/455/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座明治維新 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:明治維新と宗教・文化 |
作成者
明治維新史学会‖編 |
出版者
有志舎 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000936625 |
請求記号
210.61/メイ コ/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治維新の再創造:近代日本の<起源神話>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮澤誠一‖著 |
出版者
青木書店 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910601005 |
請求記号
210.6/10131 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秩禄処分:明治維新と武家の解体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
落合弘樹‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000909684 |
請求記号
B210.61/オチ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸東京の明治維新MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山百合子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2018.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001161039 |
請求記号
S210.61/ヨコ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治維新の歴史:「脱封建革命」としての幕末・維新MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梅田正己‖著 |
出版者
高文研 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001355961 |
請求記号
210.58/ウメ メ |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末維新政治史の研究:日本近代国家の生成についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上勝生‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
1994.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010271244 |
請求記号
210.5/551 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末維新外交史料集成 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:修好門 |
作成者
維新史学会‖編纂 |
出版者
第一書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010187861 |
請求記号
210.59/18/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末維新外交史料集成 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:修好門 |
作成者
維新史学会‖編纂 |
出版者
第一書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010187862 |
請求記号
210.59/18/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末維新外交史料集成 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:修好門 |
作成者
維新史学会‖編纂 |
出版者
第一書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010187863 |
請求記号
210.59/18/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末維新外交史料集成 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:修好門 |
作成者
維新史学会‖編纂 |
出版者
第一書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010187864 |
請求記号
210.59/18/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[北国筋鎮護指令] 復古外記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀宰相中将(慶寧) |
出版者
|
出版年
(明治元年)4月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[北越進軍指令] 復古外記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田稠松(利同) |
出版者
|
出版年
(明治元年)4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002625 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
乍恐奉歎願候(維新後の刀工待遇につき) 藤江氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
刀鍛冶藤江清次郎清光他7名、市長岡部勤奥書 金澤縣廳 |
出版者
|
出版年
明治4年12月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[北国筋鎮護指令] 復古外記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀宰相中将(慶寧) |
出版者
|
出版年
(明治元年)4月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001276 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[北越進軍指令] 復古外記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田稠松(利同) |
出版者
|
出版年
(明治元年)4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001277 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
乍恐奉歎願候(維新後の刀工待遇につき) 藤江氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
刀鍛冶藤江清次郎清光他7名、市長岡部勤奥書 金澤縣廳 |
出版者
|
出版年
明治4年12月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001462 |
請求記号
|
詳しく見る |