タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
前田綱紀による百合箱寄進の経緯 東寺百合文書筐葢裏書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
貞享2年11月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001398 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田綱紀による百合箱寄進の経緯 東寺百合文書筐葢裏書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
貞享2年11月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003546 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田綱紀による百合箱寄進の経緯 東寺百合文書筐葢裏書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
貞享2年11月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000593 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
元服の具足4代光高「質素」5代綱紀「豪華」 名君利常もかわいいのは子より孫? 工芸技術の進歩も示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-19 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131411 |
請求記号
人名前田光高 |
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(組頭へ訓戒につき) 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
延宝2年11月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003253 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[家臣処分につき葛巻昌興諌状] 御近習向留帳抜萃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葛巻権左昌興 判 |
出版者
半田惣兵衛・前田綱紀 |
出版年
元禄6年3月6日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003255 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
≪前田綱紀愛本橋架設の事≫ 續藩翰譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
(寛文元年)(1661) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001861 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(組頭へ訓戒につき) 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
延宝2年11月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002453 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[家臣処分につき葛巻昌興諌状] 御近習向留帳抜萃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葛巻権左昌興 判 |
出版者
半田惣兵衛・前田綱紀 |
出版年
元禄6年3月6日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002455 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(組頭へ訓戒につき) 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
延宝2年11月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001105 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[家臣処分につき葛巻昌興諌状] 御近習向留帳抜萃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葛巻権左昌興 判 |
出版者
半田惣兵衛・前田綱紀 |
出版年
元禄6年3月6日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001107 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(組頭へ訓戒につき) 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
延宝2年11月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000300 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[家臣処分につき葛巻昌興諌状] 御近習向留帳抜萃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葛巻権左昌興 判 |
出版者
半田惣兵衛・前田綱紀 |
出版年
元禄6年3月6日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000302 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[前田綱紀感謝状]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002432835 |
請求記号
K310/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[藩士の窮乏につき前田綱紀書状] 松雲公遺簡雑纂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
(延宝2年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003252 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[藩士の窮乏につき前田綱紀書状] 松雲公遺簡雑纂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
(延宝2年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002452 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[藩士の窮乏につき前田綱紀書状] 松雲公遺簡雑纂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
(延宝2年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001104 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[藩士の窮乏につき前田綱紀書状] 松雲公遺簡雑纂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
(延宝2年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000299 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石29 第2部 利常夜話 「わが覇気学ぶな」と遺訓 「江戸の風に従え」 孫に託す 祖父超えた文化大名綱紀 幕末まで響く一言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-05 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082880 |
請求記号
2加賀百万石 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石23 第2部 利常夜話 「民は国の本」思想を実践 「太平記」と改作法 耳学問 画期的な「養老米」 5代綱紀の福祉政策に発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-11-28 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082886 |
請求記号
2加賀百万石 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し292 国宝・東寺百合文書及び収納桐箱 「文化大名」綱紀の心を映し 鑑定眼 究極、用の美たたえる箱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086172 |
請求記号
7加越能から海山越え お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
市職員の綱紀粛正通達 臨時調整会議 酒気帯び逮捕受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327121 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「黄門の手紙」目に入らぬか 金沢で軸装展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131422 |
請求記号
人名前田綱紀 |
詳しく見る |
タイトル/記事
好祐類編 好祐類編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002754 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
好祐類編 好祐類編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001406 |
請求記号
|
詳しく見る |