タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
定点ルポ総持寺通り商店街 被災地つなぐ「復興」の升MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-17 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000279996 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
修行の「第一関門」雲水が首座法戦式 門前・総持寺祖院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-11 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295801 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災経て登録 地元歓喜 総持寺祖院有形文化財にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-08 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292333 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
總持寺に瓦を寄進 羽咋高剣道部 復興の願い込めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-17 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292404 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
最後の1軒 営業再開 定点ルポ・総持寺通り商店街MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-18 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292410 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
炎から文化財守れ雲水らが放水訓練 門前・総持寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295183 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
皇紀二千六百年と総持寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
発行所大本山総持寺 発行者孤智□(サン) |
出版者
|
出版年
昭和15年4月1日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000108 |
請求記号
204/D8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
総持寺再建人夫差越ニ付礼状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
惣持寺役局青陽軒 → 伊藤喜右衛門 |
出版者
|
出版年
(文化9)9月9日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002898 |
請求記号
305/P-115 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ジャンボ門松で迎春準備は万端 輪島 総持寺祖院山門に設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-29 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315123 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
騒動再建へ上棟式 総持寺 寺院役寮ら安全祈るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全建築物の設計図確認 門前の総持寺祖院 明治大火後の再建時かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-07 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000305796 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災地再生道半ば 能登半島地震から2年 総持寺で復興祈願祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-25 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321701 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
同僚漁師の冥福祈る イカ釣り船団員の30人 総持寺祖院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342162 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
總持寺祖院の観光客狙え 禅の里交流館 クイズラリーで集客MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-28 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310833 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歌声、太鼓の音色境内に 總持寺祖院 収益金は修復費用にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-12 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000311376 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
震災被害の僧堂復元 門前・総持寺祖院 開単式で僧侶ら座禅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-13 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321577 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
總持寺の笠島さん 帰省途中に被災 震災の苦難 座禅に救われMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-01 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185054 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
心静かに自分見つめ 輪島・總持寺祖院 大屋小児童が座禅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-24 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197412 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
修行成果問答で披露 輪島 総持寺祖院で「法戦式」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-09 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168453 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
禅と輪島塗“コラボ” 総持寺観光の案内板新調 門前で除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196697 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
釈迦の心に近づこう 厳しい座禅始まる 総持寺で臘八摂心会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-02 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165523 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水で展示即売会 総持寺ゆかりの種も のとキリシマツツジMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-12 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000186194 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
禅の里 立て直し半ば 門前・総持寺通り 見た目は修復完了MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-26 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187148 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前 阿岸の郷(27) 総持寺三筆の一人 国常禅師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195916 |
請求記号
人名国常禅師 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神様 総持寺を訪問 「ごうらい祭り」始まる 門前MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-19 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119439 |
請求記号
|
詳しく見る |