タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
轉衣補任綸旨 松山寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
右少辨 月心寺吟龍和尚禪室 |
出版者
|
出版年
安政6年5月11日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003566 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
④能登半島の絶勝九十九湾、能登親不知 福浦の巌門、倶利伽羅古戦場 五社権現の雪景、曹洞宗能登総本山 総持寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
河村広明堂 |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000556 |
請求記号
701/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
轉衣補任綸旨 松山寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
右少辨 月心寺吟龍和尚禪室 |
出版者
|
出版年
安政6年5月11日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山49 天平寺異聞 見えない糸 門前と結ぶ修験の道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329366 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪割草好みの品は?、門前、きょうまで「まつり」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324015 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
愛らしい犬の子並ぶ 門前・芳春院 雲水ら団子作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寄付 輪島市門前町の総持寺周辺地区まちづくり協議会と津軽三味線明宏会の一川主宰はチャリティーコンサートで集まった1万1551円を同市社会福祉協議会へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-07-23 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000224032 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
総持寺祖院そうなんだ|門前東小児童|寺取材し観光パンフに|震災復旧工事や浄水舎の竜紹介|きょうのイチオシ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-01-25 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000360726 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
峨山禅師の遺徳しのぶ|津幡で生誕法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-24 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000377687 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
總持寺祖院所蔵 桃尾長鳥鎗金手箱についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:11号 |
作成者
小池富雄 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
p1-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020550 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
惣持寺再建につき大工御雇指紙面MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大工剱地村佐左衛門・同村忠四郎・惣持寺直歳役所 → 馬場村伊藤喜右衛門 |
出版者
|
出版年
(文化9)申9月23日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002900 |
請求記号
305/P-117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日用品など特売、門前太市始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310235 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
勇壮なみこしで仏様にあいさつ 門前・ごうらい祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151488 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川北 総持寺祖院 十六羅漢図展 輪島市・櫛比の庄禅の里交流館 松映水墨画塾「和の心」展 櫛比の庄禅の里交流館 児童生徒きりえ作品展 輪島市・もんぜん文化村ギャラリーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000232933 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田利家總持寺を再造せしむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1587-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366876 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
總持寺出世道場たることを許さるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1589-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366877 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕府總持寺法度を制すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1615-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366920 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田利常總持寺法度の附則を定むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1615-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366921 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
後光明天皇總持寺に綸旨を賜ふMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1645-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(明治14) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025114 |
請求記号
000054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登総持寺の随喜講運営と金沢町人--領内資本の運用と米仲買MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:17号 |
作成者
濱岡伸也 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
105-125 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005425 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈特別再録〉曹洞禅と日本人のこころ 宗教が渇望される時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:100号 |
作成者
曹洞宗大大本山 總持寺貫首 板橋興宗/作家 立松和平 |
出版者
|
出版年
2024-06 |
掲載ページ
p27-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村瀬いくえのぶらり商店街探訪(23) 総持寺通り(輪島市)編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:340号(2017(平成29)年11月号) |
作成者
村瀬いくえ |
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p119-123 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061689 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登総持寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佃 和雄∥著 |
出版者
北国出版社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027157 |
請求記号
K185/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登総持寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佃 和雄∥著 |
出版者
北国出版社 |
出版年
1984.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027159 |
請求記号
K185/55 |
詳しく見る |