タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
天神縁起の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笠井昌昭‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010183580 |
請求記号
385.1/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
365日 風習なぜなぜ事典 縁起・俗信編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
重金碩之‖著 |
出版者
啓明書房 |
出版年
1981.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010113629 |
請求記号
380.3/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国語しゃれ言葉と縁起言葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
陳福臨‖著 |
出版者
白帝社 |
出版年
2005.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910639463 |
請求記号
824.4/チン チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世絵画のマトリックス [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐野みどり‖編 新川哲雄‖編 藤原重雄‖編 |
出版者
青簡舎 |
出版年
2010.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392033 |
請求記号
721.024/サノ チ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世日本の王権神話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿部泰郎‖著 |
出版者
名古屋大学出版会 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001305660 |
請求記号
210.4/アヘ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
法然寺縁起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
出版者不明 |
出版年
1906.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001231839 |
請求記号
K188.6/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御岳神社縁起略記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小谷分喜∥編輯 |
出版者
小谷分喜 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103349998 |
請求記号
17/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒本尊縁起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
了瑩∥原著観碩∥増補 |
出版者
|
出版年
1859(安政6) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385075 |
請求記号
W186.8/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山3 修験の峰 分社を訪ねて 各地に残る信仰の跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329123 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新春を祝う 人形や西陣織 津幡・憩い処ひだまりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-13 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181912 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《論文》 パーリ・アビダンマの一心刹那縁起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:19号 |
作成者
浪花宣明 |
出版者
|
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お太子さん縁起と『末森明神』 末森山から鳥毛山 宿・西照寺の歩みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:48輯 |
作成者
末森潤 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2014-10 |
掲載ページ
72-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018532 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村話(その九)第十二話 異称薬師寺縁起 第十三話 寺の正月餅(寛延ー天明)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:17号 |
作成者
井舟万全 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022155 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
嫁威し肉附き面の伝承をめぐって-寺院縁起と口承文芸-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:41号 |
作成者
藤島 秀隆 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
19-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013661 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
崇禅寺所蔵天神縁起絵扁額の「絵解き」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:37号 |
作成者
安井史郎 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
119-126 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005069 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
崇禅寺所蔵天神縁起絵扁額の「絵解き」第二報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:39号 |
作成者
安井史郎 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2006-12 |
掲載ページ
81-87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005105 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大野湊神社の夏季祭礼の神輿担ぎ―神社縁起と冬瓜町(かもりまち)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:37号 |
作成者
鏑木紀彦 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
21-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漂着・巡回する神格の伝承とその時代性―気多神社の通称『嶋廻縁起』をめぐって―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:27号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003498 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「納め不動」無事に感謝 縁起物をお焚き上げ 津幡・倶利伽羅不動寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-29 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028898 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幸せ招く縁起物:開運アイテム100×神仏・伝承・暦の疑問46×福を呼ぶ日々の工夫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本間美加子‖著 |
出版者
翔泳社 |
出版年
2023.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001629494 |
請求記号
387/ホン シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山・立山と北陸修験道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高瀬 重雄∥編 |
出版者
名著出版 |
出版年
1977.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026742 |
請求記号
K163/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
孝真院縁起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本松次郎∥編 |
出版者
松本松次郎 |
出版年
1959.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001297064 |
請求記号
K185/1059 |
詳しく見る |
タイトル/記事
〈北窓〉窓口で「交通安全お年玉袋」配布 津幡署MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-12-07 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398833 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山65 むら起こし 民話集作り 古里の伝説を後世にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329381 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
インターネットオークションと立山信仰史料 立山曼荼羅や立山縁起の購入から浮かび上がる諸問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:200号 |
作成者
福江充 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p124-129 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036332 |
請求記号
|
詳しく見る |