タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化54 美術工芸編(十二)刀剣の美 名刀求め藩が保護 「加賀正宗」と呼ばれた初代兼若 華麗な刃紋 伊達政宗も関心寄せるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-06-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084565 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化62 美術工芸編(二十)九谷再び 永楽和全も京から加賀へ 新しい風起こした青木木米 深い学識も備え 近代への道を開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-06-25 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084573 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化74 美術工芸編(三十二)王国の勢い 工芸部門を核に石川山脈 日展の入選率は日本一 2位に大差つけ 現代美術展から飛躍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-07-30 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084586 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化85 美術工芸編(四十三)愛好者の目 藩政期からの伝統保つ 作家を育てる厳しい批評 美を語る風土 日展、現美に9万人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-27 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084599 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化88 美術工芸編(四十六)多彩な会派 「群雄割拠」で水準向上 競い合いが美の風土の活力に 水面下で闘志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084602 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢美工大 独自のスタイル追究 英国人芸術家 ガラッチョさん講演 「写真は真実を語らない」 スライドで自作を紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106894 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢美大に評議会設置 教授会との両輪で 学長ら7人 運営方針を決定 図書館長 輪島氏 研究所長 柳橋氏 学生部長 百々氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106904 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
登壇 第7代金沢美大学長に就任する乾由明氏 真似しない学生育成 伝統から踏み出す運動を 問題点点検から 研究意欲そそる金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-16 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106913 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美大生を創造都市に 「クリエイティブ・ワルツ」 市新年度当初予算案 異文化から創作の刺激 仏やベルギー派遣 工房で体験、交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-18 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106857 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県立2大 最速でも10年度 公立大の法人化 新年度から法人設立準備へ 09年度までに全国の6割 県「精力的に」 金沢美大は10年度移行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106861 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
栄誉賞を創設 金沢美大 世界的活躍の卒業生ら顕彰 第1号に宮本茂氏 「スーパーマリオ」など制作 任天堂専務 11月3日にトークセッションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106864 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢美大次期学長選が告示 候補者に久世氏(工芸科教授) 平野氏は退任 26日に信任投票 教員の意識改革進んだ 平野学長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106871 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川戦後50年 第2部 人の系譜2 金沢美術工芸大学名誉教授 森嘉紀 工芸と産業 一体化を柱の一つに 「デザイン抜きに発展ない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085623 |
請求記号
2石川戦後50年 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森201 金沢美術工芸大学10 日本画専攻 岩田崇教授 訓練で個性目覚める 工芸科漆芸 向井武志教授 漆は理屈で語れないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-02-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095642 |
請求記号
人名岩田崇 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 アユ毛針発祥のなぞ 金箔、巻き糸に加賀の技? 美術工芸品として保存を 伝統のドブ釣り 「ミクロの美」 後継者難にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079229 |
請求記号
件名加賀毛針 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の金ぱく 文化史発信だ 金沢美術工芸大 『打ち紙』現地で素材調査 欧州『動物の腸』 中国など『植物』 色分け判明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071550 |
請求記号
件名金沢箔 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 75 鴨居玲 (昭和3―60年) 下 苦悩、放心 命の炎を作品に 美術工芸王国で異彩放つ 輪島描いた一枚 死期の予感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-18 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094224 |
請求記号
人名鴨居玲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の祝祭 山本知克 「イタリヤの古い町」(金沢美大蔵) 先鋭な創造目指す 強靭な画面構成 後進育成に尽力 乾由明 金沢美術工芸大学学長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095585 |
請求記号
人名乾由明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の祝祭 木村忠太作 「カンヌの夕暮れ」 具象の世界とらえる 新しい色彩とフォルム 若くして卓抜な画才 乾由明 金沢美術工芸大学学長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095586 |
請求記号
人名乾由明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中日文化賞 第54回受賞者決まる 若手育成に関心 助言を惜しまず 金沢美術工芸大学学長 乾由明氏 批評活動を通じた現代陶芸への貢献MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-03 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095589 |
請求記号
人名乾由明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かえつ史彩32 前田育徳会所蔵品から いぶく道甫の心意気 絵替り蒔絵絵具箪笥 加賀蒔絵の基礎作り 抜きんでた美術工芸政策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059320 |
請求記号
0 かえつ史彩〈上〉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の文化財 美術工芸品編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立美術館∥編 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1988.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051450 |
請求記号
K706/14/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紀元二千六百年奉祝美術展覧会図録 第4部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4部:美術工芸 |
作成者
文部省∥編 |
出版者
美術工芸会 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010060999 |
請求記号
W706.9/10/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文部省美術展覧会図録 第5回第4部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5回第4部:美術工芸 |
作成者
文部省∥編 |
出版者
美術工芸会 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010060225 |
請求記号
W706.9/8/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文部省美術展覧会図録 第3回第4部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3回第4部:美術工芸 |
作成者
文部省∥編 |
出版者
美術工芸会 |
出版年
1939 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010060229 |
請求記号
W706.9/8/3 |
詳しく見る |