タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
美術名鑑 1977年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
美術公論社 |
出版年
1977.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010324024 |
請求記号
703.5/6/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術名鑑 1978年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
美術公論社 |
出版年
1978.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010324279 |
請求記号
703.5/6/78 |
詳しく見る |
タイトル/記事
指定文化財修理報告書 昭和42年度美術工芸品篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁∥編 |
出版者
文化庁 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024988 |
請求記号
709.2/170/67 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[石川県輪島漆芸美術館] 紀要 平成14年3~令和7年5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
輪島漆芸美術館 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2002− |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000000846 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美術館活用術:鑑賞教育の手引きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ロンドン・テートギャラリー‖編 奥村高明‖監訳 長田謙一‖監訳 酒井敦子‖訳 品川知子‖訳 |
出版者
美術出版サービスセンター 美術出版社(発売) |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000569766 |
請求記号
L706.9/テト ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
NHK世界美術館紀行 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:ファン・ゴッホ美術館 アムステルダム国立美術館 マウリッツハイス美術館 |
作成者
NHK「世界美術館紀行」取材班‖編 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2005.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910632696 |
請求記号
706.9/ニツ エ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ボストン美術館日本美術総合調査図録 Volume1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
Volume1:解説篇 |
作成者
辻惟雄‖監修 アン・ニシムラ・モース‖監修 高岸輝‖監修 鹿島美術財団‖編 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2022.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001502895 |
請求記号
702.1/ツシ ホ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大・開港展:徳川将軍家と幕末明治の美術 横浜開港150周年記念・横浜美術館開館20周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横浜美術館学芸教育グループ‖編集 |
出版者
横浜美術館 |
出版年
c2009 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001454000 |
請求記号
702.15/ヨコ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
光:テート美術館展 ターナー、印象派から現代へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ターナー‖[ほか作] 国立新美術館‖編集 大阪中之島美術館‖編集 日本経済新聞社文化事業部‖編集 |
出版者
日本経済新聞社 |
出版年
2023.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001640263 |
請求記号
708.7/タナ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地元の風景や祭りの絵画並ぶ 能登町で創造美術会展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-26 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005831 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈美術館・博物館情報〉池田コレクションにみる色とりどりな器たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-02-02 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001784 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼12人の切り口|加賀の県美術館|紀要第2号刊行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-05-01 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354583 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歳末展の益金寄付 小松市に美術作家協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-25 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349916 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統に光る若い感性 県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-19 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332348 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現代美術展運営委員会 日時会場の決定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-26 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315853 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
荘川七郎桜が満開 県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆取り入れた建築解説 県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-29 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199450 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
持参の漆器に蒔絵施す 県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-07 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197208 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆芸美術館で職場体験 輪島・上野台中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-01 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000189759 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなでつくる美術展 輪島市が募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190130 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
マイ輪島塗に挑戦 漆芸美術館で体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-29 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000186456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
押し花使いうちわ作り 輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-23 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191739 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水鉄砲作り試し打ち 県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-30 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191812 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆器の鑑賞法を紹介 県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-13 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191955 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆芸美術館が誘客へDVD 150枚作成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-07 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191596 |
請求記号
|
詳しく見る |