表示スタイル
前のページへ / 21 ページ 次のページへ
524件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

開館記念名宝展:前田育徳会展示室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

石川県立美術館

出版年

1983

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001357647

請求記号

K706.9/1204

詳しく見る
タイトル/記事

むしあげ:岡山に花開いた京の焼物

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館‖編集 岡山県立博物館‖編集

出版者

茶道資料館 岡山県立博物館

出版年

2018.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001157734

請求記号

791.5/チヤ ム

詳しく見る
タイトル/記事

菅江真澄、記憶のかたち:没後百九十年記念展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

秋田県立博物館‖編集

出版者

秋田県立博物館

出版年

2018.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001252762

請求記号

289.1/スカ ス

詳しく見る
タイトル/記事

日展金沢展 第4回:石川県・富山県作家作品集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

[日展]

出版年

[1973]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001404165

請求記号

K706.9/1195/4

詳しく見る
タイトル/記事

茶掛と裂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

世界文化社

出版年

2010.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000321243

請求記号

A791.6/チヤ

詳しく見る
タイトル/記事

現代人気美術作家年鑑 2008:画廊・コレクターが推奨する 日本画/洋画/彫刻/工芸/書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

美術の杜出版 星雲社(発売)

出版年

2008.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000122816

請求記号

703.5/ケン/2008

詳しく見る
タイトル/記事

中国の陶磁・漆・青銅:受贈記念特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

根津美術館学芸部‖編集

出版者

根津美術館

出版年

2011.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000540827

請求記号

751.2/ネス チ

詳しく見る
タイトル/記事

妙心寺大観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

妙心寺大観編集委員会

出版者

便利堂

出版年

1973.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001486138

請求記号

A702.098/ミヨ ミ

詳しく見る
タイトル/記事

群馬県立近代美術館所蔵品目録 日本画・書・戸方庵井上コレクション 1998

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

群馬県立近代美術館‖編集

出版者

群馬県立近代美術館

出版年

c1998

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810087052

請求記号

703.8/クン ク

詳しく見る
タイトル/記事

姫路藩主酒井宗雅の茶と交遊:茶会記にみる茶道具 秋季特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館‖編集

出版者

茶道資料館

出版年

2012.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000664734

請求記号

791.5/チヤ ヒ

詳しく見る
タイトル/記事

宸翰:近衛家伝世・陽明文庫の名蹟 平成2年夏期展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館‖編集

出版者

茶道資料館

出版年

1990

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001491701

請求記号

791.6/チヤ シ

詳しく見る
タイトル/記事

千家の道統:裏千家歴代の名品 特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館 編

出版者

茶道資料館

出版年

1993.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001491707

請求記号

791.5/チヤ セ

詳しく見る
タイトル/記事

千家茶道展 元禄期の茶の湯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館 編

出版者

茶道総合資料館

出版年

1980.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001421356

請求記号

791.2/チヤ セ

詳しく見る
タイトル/記事

仙樵居士の遺墨味読

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石川梅次郎‖著

出版者

茶道之研究社

出版年

1995.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001421425

請求記号

728.21/イシ セ

詳しく見る
タイトル/記事

三井文庫別館蔵品図録 2 (三井家の表千家道具 1 宗旦から[ソッ]啄斎まで):茶道具

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

三井文庫 編

出版者

三井文庫

出版年

1991.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001421442

請求記号

791.5/ミツ ミ

詳しく見る
タイトル/記事

「茶の美茶の心」展:禅院茶礼から現代の茶の湯まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

共同通信社 編

出版者

共同通信社

出版年

c1984

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001465494

請求記号

L791/チヤ

詳しく見る
タイトル/記事

大場松魚漆芸展:人間国宝 和の世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大場松魚‖[作] アローアートワークス‖編

出版者

三越

出版年

2000

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001403652

請求記号

KL752/1118

詳しく見る
タイトル/記事

有名美術商による綜合美術名品展:茶道美術特輯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

[東武百貨店]

出版年

1977ごあいさつ

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001361995

請求記号

791.5/ユウ

詳しく見る
タイトル/記事

北大路魯山人展:偉才の芸術家・稀代の美食家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

北大路 魯山人

出版者

西日本新聞社

出版年

1989

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001357629

請求記号

751.1/キタ キ

詳しく見る
タイトル/記事

玉楮象谷

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

玉楮象谷‖[作] 高松市美術館‖編集

出版者

高松市美術館

出版年

2004.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001357801

請求記号

L752.087/タマ タ

詳しく見る
タイトル/記事

大徳寺近世墨蹟展:龍宝山大徳寺所蔵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館 編

出版者

茶道資料館

出版年

1983.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001357820

請求記号

728.215/チヤ タ

詳しく見る
タイトル/記事

小島よしおのボクといっしょに考えよう:同じ目線で寄り添う子どものお悩み相談

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小島よしお‖著

出版者

朝日新聞出版

出版年

2023.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001615420

請求記号

159.5/ココ

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝鈴木藏展:造化にしたがひ、自然にかへれとなり 高島屋美術部創設110年記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鈴木藏‖[作]

出版者

高島屋

出版年

2018.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001203905

請求記号

751.1/スス ニ

詳しく見る
タイトル/記事

植村和堂収集書画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

根津美術館‖編集

出版者

根津美術館

出版年

2003.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910726021

請求記号

728.8/ネス ウ

詳しく見る
タイトル/記事

わび茶の誕生:珠光から利休まで 開館30周年記念秋季特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館‖編集

出版者

茶道資料館

出版年

2009.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000354757

請求記号

791.5/チヤ ワ

詳しく見る
/ 21 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル