タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
職員録追録 2 平成16年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立印刷局∥編 |
出版者
国立印刷局 |
出版年
2004.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910585876 |
請求記号
R281.03/23/004-H-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県職員録 平成2年5月現在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県総務部人事課∥編 |
出版者
石川県職員互助会 |
出版年
1990 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910421509 |
請求記号
K317/7/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県職員録 昭和59年7月現在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県総務部人事課∥編 |
出版者
石川県職員互助会 |
出版年
1984 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910421510 |
請求記号
K317/7/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大移動 西へ西へ目指すは新県庁 凍る朝 滑り出し順調 初日はトラック124台 職員「失敗すれば切腹もの」 緊張の中、170人が流れ作業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338334 |
請求記号
県庁舎2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
感謝 惜別 広坂の80年 表札「旧石川県庁」に 職員「新しい器でも頑張る」 仕事納めは引っ越し始め 乾杯したいが・・・「ごみ出せない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338335 |
請求記号
県庁舎2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「周りでたばこ吸わないで」 県女性職員有志が“決起” 庁舎内 プレート着け勤務 県が禁煙、分煙通知も実態変わらず・・・ “お堅い”現状 自衛で改善MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338750 |
請求記号
県庁舎2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
来週にも運転再開か 志賀原発 北電が再発防止対策 施工ミスの可能性 北電 県が会見 職員派遣し現況調査 再開は経過説明受け 知事会見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327044 |
請求記号
志賀原発5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
臨界事故隠し 経験ない課の職員実施 制御棒の挿入試験 手順ミス気付かず 当時の運転引継日誌写し 事故の記述なし 社民党視察団北電から資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328419 |
請求記号
志賀原発7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「のとじま」と「モントレー」夢膨らむ姉妹縁組 水族館交流 海を越えて 国内では始めて 来月、米へ職員派遣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326493 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
玉川子ども図書館 08年秋に開館 来年度当初予算に工事費 市議会一般質問 館長、職員は専門性重視 来年度、イメージキャラクター募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324322 |
請求記号
金沢市立図書館1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瞬時警報で防災強化 かほく市の無線が開局 日直職員を増員MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324104 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷フィギュアを「戦隊」語る CM世界に発信へ 来月の沖縄国際映画祭、まずはHP 能美市職員が考案 よしもと芸人出演 地上波放送狙うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126092 |
請求記号
2011.2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市吉本とタッグ 九谷発信 五彩レンジャー芸人と発進 地元愛CM、今月制作 市職員が企画 コンペでノミネート JIMOT(地元)CMコンペMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126421 |
請求記号
2011.2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県職員では1.8% イクメン首長増えてるのに 08年、09年度 育児休業取得率 「参加休暇」増加の傾向 県、環境づくり推進MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-28 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000138349 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災地へ人材支援続々 能美市で激励会 水道課職員、医師など 東日本大震災 能美市芳珠記念病院 被災者受け入れ体制整備を要請 公明能美支部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000134404 |
請求記号
2011.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾線電化20年を祝う ラッピング列車きょうから運行 職員が安全祈願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148249 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「開かれた市政を」 西村新市長が初登庁 小松再生へ第一歩 西村市長会見 「新生こまつを考える会議」10程度の部会設置 助役は県職員起用せずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-15 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124702 |
請求記号
人名西村徹 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県埋文 整理協会 保存協会に名称変更 開発ラッシュに対応 専門職員6人を増員 発掘作業にも事業拡大 国道建設地の調査担当MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204563 |
請求記号
件名 各種団体(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジアの巨大市場つかめ 県が上海事務所を開設 地場企業の情報拠点に 9年度にも業務開始 8年度 ジェトロで職員研修 中国軸に環日本海交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-12-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196253 |
請求記号
件名 環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県庁舎移転前夜 広坂最後の日 大わらわ 「今晩は徹夜覚悟」 荷造り、搬入 職員らピリピリ 最後の振鈴 最後の庁議 荷造り大詰め 新庁舎ではMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198850 |
請求記号
件名 県庁舎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内にも波紋 ソ連邦消滅宣言 まさかここまで・予測通り・交流後退せず ソ連邦消滅宣言 中西知事が意向 慌てずイ州と交流 県職員の語学留学検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108196 |
請求記号
件名日ロ交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
職員試験合格者名も非公開へ 個人情報保護に走る県 統一基準はなし 開示に逆行の声 番号のみ公表 境界あいまいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-22 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106553 |
請求記号
件名情報公開 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲 努力報われ喜び格別 新田ひささん 住民の健康と心 陰で守り続ける 江川昇さん 「職員代表して頂いた」 栄誉を受ける人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113336 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ソフト不正コピー問題 6月議会に賠償金議案 4千万円の見通し 県、再発防止策を徹底 使用550本、一部は職員負担MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-24 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113721 |
請求記号
件名石川県について(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
職場ストレス森で癒して 県森林公園 「セラピー」に団体割引 チェック義務化、町がアピールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-01 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025399 |
請求記号
|
詳しく見る |