表示スタイル
前のページへ / 95 ページ 次のページへ
2,370件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

〔謡曲拍子付〕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000762

請求記号

201/762

詳しく見る
タイトル/記事

〔脇能舞類別〕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000763

請求記号

201/763

詳しく見る
タイトル/記事

噺子舞附 三番

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000765

請求記号

201/765

詳しく見る
タイトル/記事

能に観る日本人力:武術・整体研究家が読み解く師の身体に秘められた古の知恵と能力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

梅若基徳‖対談 河野智聖‖対談

出版者

BABジャパン

出版年

2008.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000136198

請求記号

773.04/ウメ ノ

詳しく見る
タイトル/記事

能の庭:師とジュネーヴの弟子

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

アルメン・ゴデール‖著 小野暢子‖訳

出版者

檜書店

出版年

2010.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000349778

請求記号

773.04/コテ ノ

詳しく見る
タイトル/記事

資料集成 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:細川五部伝書

作成者

野上記念法政大学研究所‖編

出版者

わんや書店

出版年

1973

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001329306

請求記号

773.08/ホウ ノ/2

詳しく見る
タイトル/記事

資料集成 9

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

9:金春安照伝書集

作成者

野上記念法政大学研究所‖編

出版者

わんや書店

出版年

1978

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001329312

請求記号

773.08/ホウ ノ/9

詳しく見る
タイトル/記事

資料集成 11

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

11:重修猿楽伝記 文化七年猿楽分限帳

作成者

野上記念法政大学研究所‖編

出版者

わんや書店

出版年

1981

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001329314

請求記号

773.08/ホウ ノ/11

詳しく見る
タイトル/記事

謡曲「葛城大和舞」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000742

請求記号

201/742

詳しく見る
タイトル/記事

謡曲本「富有園」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000747

請求記号

201/747

詳しく見る
タイトル/記事

謡曲本「富有園」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000748

請求記号

201/748

詳しく見る
タイトル/記事

能装束面作物等類寄

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000755

請求記号

201/755

詳しく見る
タイトル/記事

〔謡曲諸流舞雑記〕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

小幡文庫

ID

B201000756

請求記号

201/756

詳しく見る
タイトル/記事

葛野流大鼓 序ノ巻上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

吉見嘉樹‖著 亀井俊雄‖著

出版者

書林

出版年

1968

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001389220

請求記号

W773.7/ヨシ ク

詳しく見る
タイトル/記事

芸道:還暦記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

能勢朝次‖著

出版者

檜書店

出版年

1954.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001329281

請求記号

773/ノセ ノ

詳しく見る
タイトル/記事

論随想

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

川瀬一馬‖著

出版者

わんや書店

出版年

1968

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001329285

請求記号

773.04/カワ ノ

詳しく見る
タイトル/記事

弥左衛門芸談

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

豊嶋弥左衛門‖著

出版者

書林

出版年

1980.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001329330

請求記号

773/テシ ヤ

詳しく見る
タイトル/記事

支部長級人事 児童相談所 浅香 土木 土谷氏 学校教育 大路、生涯学習 新家、経営企画 米林氏 文化施設館長 鏡花 青山氏  藤島氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-03-25

掲載ページ

42

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131086

請求記号

人名松田章一

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ校下今昔37 小立野校下 謡の降る町 県立堂を拠点に 「加賀宝生」は金沢に今も 町役者が守り抜く 年間900件の催し物 市内13館で謡曲教室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082378

請求記号

2かなざわ校下今昔

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化32 編(二)武将のたしなみ 気多大社ゆかりの曲も 利家時代は「加賀金春」の色に 秀吉もひいきに 金沢城下で勧進能も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084541

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化33 編(三)徳川への意地 城下に愛好熱広がる 京役者も厚遇した三代利常 反骨の役者に好感 武士の子供も演能

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-04

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084542

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化34 編(四)神事能 大野湊神社で今も奉納 庶民の娯楽を前田家が磨く 白山猿楽の流れ 一揆のエネルギー警戒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-07

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084543

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化35 編(五)「加賀宝生」の発展 五代綱紀の壮大な戦略 専業、兼業二本立ての役者制度 お手役者と町役者 「文化立藩」に学べ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-09

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084544

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化38 編(八)勧進能 「世間胸算用」にも登場 京都と江戸に加賀の威勢 一世一代の興行 「加賀の金春」と表現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-16

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084547

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化39 編(九)維新の荒波 金沢から上京、苦難に耐え 狂言を守り抜いた野村萬斎 17歳で東京へ 和泉流狂言の隆盛

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-21

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084549

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
/ 95 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル