| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
半島に広がる善意の輪 5日ぶり「すっきり」笑顔 和倉小 ボランティアが仮設シャワーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-07 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389518 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「おなかの命 助かる」「地元気がかり」金沢の県避難所に要支援者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-10 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389716 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
海を考える 中島・山口水産 販売を再開 能登かき、諦めんぞ 津波で被害も稚貝8割無事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-10 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389665 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
朝市活性化 願い誕生 輪島プリンで市民に元気を 火災で被害 中浦屋が配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-08 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389557 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
核心 「災害度低い」甘い想定 石川県、26年前のまま 暖房具不足 支援立ち遅れ 予測は死者7人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-07 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389493 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「何もかもなくなった」輪島塗工場兼自宅 全焼の男性 「再建 88歳では諦めるしか…」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389459 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
元キンプリ 神宮寺さんら 輪島駆け付け炊き出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389465 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
二次避難所の開設 協力確認 加賀地方の首長ら 知事とオンライン会議 旅館との連携や人材支援などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-06 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389424 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
幸せな誕生日 一変 祝った直後に母被災、死亡 珠洲 家族ら「孫の成長見てほしかった」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-06 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389478 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
故郷で被災 楽天・青野「勇気届ける」 氷見高に避難 仙台で決意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389528 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
震災時の恩 返したい 福島、熊本の住職ら 輪島で炊き出し 11年には能登から支援MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-07 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389529 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「完全復興」の直後 愕然 総持寺祖院 文化財17棟全て被災 07年も被害「もう一度 難しい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-07 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389535 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
県内 平地でも大雪の恐れ 土砂災害や光津障害警戒 「積もったら建物が…」 車中泊 寒さと疲れとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-07 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389542 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
書で能登に寄り添う 小松の石野さん ネット販売 売り上げ全額を義援金にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-10 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389679 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「走れること 当たり前ではない」「箱根」出場 小松大谷高で久保出さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-10 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389681 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
被災者 懸命の雪かき 支援の車 入れるように 能登町 「避難時困る」「勘弁して」 輪島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-09 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389636 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
県一時避難所 500人規模 金沢できょうから受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-08 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389577 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
技能実習生「国に帰りたい」 異国で度重なる地震、仕事もなく 珠洲・蛸島 インドネシア人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-08 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389578 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
30~40チームの派遣目指し準備 JMAT 医師会が会見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-08 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389580 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
避難弱者「助けて」 理解者いるが生活つらい 珠洲・上古小避難 視覚障害者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-08 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389586 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
松波神社の宮司家族 5日連続 「喜ぶ姿 自分も元気に」能登町・松波中で炊き出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389618 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
イルミ 被災者「ほっと」 宇出津の商店街が設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-10 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389667 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
〈余禄〉2024・3・11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-11 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397563 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登地震 避難1万人切る 石川 ピーク時の3分の1に 「のと里山海道」輪島方面通行可 15日、全線で 被害8万棟超え 石川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-13 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397567 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
来月6日に全線再開 地震で被災「のと鉄道」3カ月ぶりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-14 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397570 |
請求記号
|
詳しく見る |