| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
<NEWS> 政府調査委員会が「長期評価」 能登半島地震の発生で前倒し評価 M7以上の地震を引き起こす活断層が日本海側海域に25か所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:56号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-08 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000063059 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
液状化宅地の復旧を支援 要介護者に見守り体制 県6月補正予算案・知事裁定始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05-14 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401622 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
<1.1大震災~日本海側からのSOS>(151) 165日目 第11章・「やさしや」を考える 情報も足も制限され 苦境に陥るお年寄りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-13 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401700 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
<1.1大震災~日本海側からのSOS> 第9章・くまなく見つめる 液状化深刻・新潟市 「あんな遠くの地震が」 1万7000棟が被害 北陸で課題共有をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05-22 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401635 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
県警、震災経て 新体制始動 実践的訓練で備える ●津幡署 被災地巡る 移動交番 ●輪島署・珠洲署MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-03-29 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401986 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
<能登の本棚>『地震日記 能登半島地震から五日間の記録』鹿野桃香著 移住7年目の珠洲で遭遇した大地震。臨場感あふれる貴重な記録ZINEMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:59号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-04 |
掲載ページ
p82 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068647 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.2 大地震に遭遇して能登の文化財に思うことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:147号 |
作成者
能登文化財保護連絡協議会 東四柳史明 |
出版者
|
出版年
2024-07 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066733 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
令和6年能登半島地震から1年 災害関連死が299人に。死者527人の半数を上回る。被災者の「住宅再建」が喫緊の課題に。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:58号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02 |
掲載ページ
p10-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067921 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登半島地震から2度目の春 私が考える創造的復興プランー応援メッセージ徳永有美さん/相川七瀬さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:429号 |
作成者
養老孟司氏/隈研吾氏 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p12-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068009 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.5 レスキュー文化財・陸軍中野学校同窓会関係資料からわかることMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:150号 |
作成者
学芸員 斎藤仁志 |
出版者
|
出版年
2025-04 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068876 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
令和6年能登半島地震・奥能登豪雨 建設型応急仮設住宅 建設費総額は1169億6046万8282円 1戸(世帯)平均 約1700万円にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:60号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2025-07 |
掲載ページ
p43-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000069539 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
令和6年能登半島地震・豪雨災害支援情報 関連チラシ等MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[出版社不明] |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001730939 |
請求記号
K369.3/1181/2024 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
令和6年能登半島地震による被災者の皆様への生活支援窓口案内(ガイドブック):総務省行政相談センターきくみみ石川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
総務省石川行政評価事務所 |
出版年
2025.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001725069 |
請求記号
K369.3/1129/24 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
<災害特報>令和6年能登半島地震 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
近代消防社 |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001664063 |
請求記号
K318/1015/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
令和6年能登半島地震による被災者の皆様への生活支援窓口案内(ガイドブック):総務省行政相談センターきくみみ石川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
総務省石川行政評価事務所 |
出版年
2024.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001715956 |
請求記号
KG369.3/1129/23 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登半島地震8カ月 商店街わが手で復興 穴水・商店主とNPO“二人三脚 名古屋の支援団体 熱く「本当の支援を」 今も続くボランティア訪問 受け入れる地元に支援の動き本格化 フォーラムなど設立 資金援助や情報交換担う 「いとしの能登 よみがえMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-25 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289078 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
令和6年能登半島地震緊急支援物資輸送等活動記録:県民の命を繋ぐライフラインMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
全日本トラック協会 石川県トラック協会 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001750508 |
請求記号
K369.3/1193 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山市考古資料館紀要 第44号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山市考古資料館∥編 |
出版者
富山市考古資料館 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001750542 |
請求記号
K202.5/1838/44 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
年度替わり 変わる支援 七尾 避難所の集約進む 移動に「おかしい」の声も 能登町 学校、町役場の避難所を閉鎖 珠洲 閉じる自主避難所 選択迫られる人々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-31 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000399144 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地震後4カ月3952人減 七尾以北6市町の人口 前年の2.8倍、流出止まらず 5月1日時点、11万5698人 県全体は増加、昨年5月以来110万1729人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-04 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000399563 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登復興の一杯 願う揮毫 七尾の書道家 福島の酒造醸造「絆舞」にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-12-08 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398467 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
無名塾5、6月公演 能登に芝居小屋明かり 仲代さん意気込みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02-24 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398601 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
不明者捜索 ドローン発進 七尾 県警など実証実験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-12-24 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398483 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
復興支援ライブ アマゾンが主催 七尾で5月 市民招待もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-01-05 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398504 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
逆境ばねに町おこし 穴水・川島の「復興市」 地物ずらり、住民に人気 毎月第3土曜開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313266 |
請求記号
|
詳しく見る |