タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
新町建設基本計画書 昭和33年〜昭和42年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町∥編 |
出版者
能登島町 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710036109 |
請求記号
K318.15/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西部小学校 能登島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070456 |
請求記号
7ぼくらの校歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野崎小学校 能登島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070472 |
請求記号
7ぼくらの校歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広報 のとじま:町制施行30周年記念誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町∥編 |
出版者
能登島町 |
出版年
1985.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001236709 |
請求記号
K291.5/1006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国体準備の実行委 能登島町が設立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056284 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
史跡須曽蝦夷穴古墳 2:発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町教育委員会∥編集 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910261195 |
請求記号
K202.5/1032/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[石川県鹿島郡能登島町]佐波モリノマエ遺跡:緊急地方道路整備(道路改良A)工事に係る埋蔵文化財緊急発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町教育委員会∥編集 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910053994 |
請求記号
K202.5/1074 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島町の農林水産業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北陸農政局七尾統計情報出張所∥編 |
出版者
能登島町 |
出版年
1984.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710047415 |
請求記号
K607/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
青山氏を名誉町民に 能登島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089291 |
請求記号
件名名誉市民・町民・村民(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 専徳寺 鹿島郡能登島町曲 真宗大谷派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-06-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057708 |
請求記号
1お寺4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 浄覚寺 鹿島郡能登島町佐波 真宗大谷派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057767 |
請求記号
1お寺3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 浄覚寺 鹿島郡能登島町佐波 真宗大谷派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057791 |
請求記号
1お寺3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 福勝寺 鹿島郡能登島町向田 真宗大谷派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057613 |
請求記号
1お寺5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平成四年度 能文連能登島町大会・文化財巡り報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:27輯 |
作成者
能登島町教育委員会 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1993-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 長順寺 鹿島郡能登島町向田 真宗大谷派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-11-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057544 |
請求記号
1お寺5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 光顕寺 鹿島郡能登島町野崎 真宗西本願寺派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049283 |
請求記号
1お寺2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八ヶ崎カミノマエ・カマヤノショド遺跡:農村総合モデル事業農村集落道路整備に係る埋蔵文化財緊急発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町教育委員会∥編集 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
2001.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910261193 |
請求記号
K202.5/1131 |
詳しく見る |
タイトル/記事
66国体へ技を磨く 川北町と能登島町 少女らなぎなたで交歓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-12-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056310 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 対岸でも反対表明 能登島町日出ヶ島区 町へ正式申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047633 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街角のデザイン94 橋脚美(能登島町) 価値ある優雅な曲線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084488 |
請求記号
7街角のデザイン |
詳しく見る |
タイトル/記事
故郷と親密だった父親 向田邦子さんのルーツ探し 研究会が能登島町訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-04 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126738 |
請求記号
人名向田邦子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ緑の巨人 野崎のタブノキ タブノキ/クスノキ科 能登島町野崎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-09-01 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075255 |
請求記号
6いしかわ緑の巨人 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島町 「ひょっこり温泉 島の湯」 田鶴浜町 「田鶴浜健康増進センター アスロン」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-17 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325203 |
請求記号
温泉1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島町、ゴルフ場が縁で 広神村(新潟)と姉妹提携へ 当分は交流深めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326447 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ 水の風景(5) 本土と結ぶ第二の道 能登島町の農道橋 この橋、何が渡る・・・MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110607 |
請求記号
件名水・名水(1) |
詳しく見る |