タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
いしかわ 水の風景(3) マダイ養殖は夏が命 能登島町・箱名入り江 海の美形を手塩にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110609 |
請求記号
件名水・名水(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新名所 のとじま臨海公園水族館の「海の自然生態館」 能登島町 巨大コンブの林を魚が群遊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078545 |
請求記号
件名のとじま水族館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく文学散歩 安見隠岐の罪状 能登島町 能登流罪へ波乱の足跡 「男の姿」痛烈に問う 戸部新十郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066712 |
請求記号
9 ほくりく文学散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第7回国民文化祭石川92土と炎の芸術祭・ガラス工芸展:光と炎の語らいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国民文化祭能登島町実行委員会∥編 |
出版者
国民文化祭能登島町実行委員会 |
出版年
1992.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051321 |
請求記号
KL701/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
はぐくまれて30年:町制施行30周年 能登島大橋開通3周年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町‖[編] |
出版者
能登島町 |
出版年
[1985.4] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000447754 |
請求記号
K318.15/1002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
できました 切り絵紙芝居 能登島町 町の民話「むじなの一族」 公民館切り絵教室が制作 「保育所、老人会で役立ててね」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204499 |
請求記号
件名 各種団体(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
お国自慢 石川VS富山 県能登島ガラス美術館 自然景観の中に意表突く建物群 ガラス芸術の発信基地 能登島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108904 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるりと加賀能登 ガラス美術館 能登島町 創造の世界へ誘うシンボル 私とガラス美術館 中山美樹さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-07 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108911 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の近世文書 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田川 捷一∥編 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1978.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710028674 |
請求記号
K208/56/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の文化財 第1輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜井 甚一∥編著 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1974.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052135 |
請求記号
K709/39/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぶらり湯ったり 冬の北陸露天めぐり ひょっこり温泉 島の湯(石川県能登島町) 砂ぶろと相乗効果でリフレッシュMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325212 |
請求記号
温泉1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
在所の山13 頂上まで30分 四村塚山(能登島町) 昔半日の道もすっかり変容 山らしき姿は能登島大橋からようやく望めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081935 |
請求記号
2在所の山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
期待の「生活橋」見通し 建設調査費つく 約400万円 60年にもスタート 能登島町⇔半島結ぶ農道橋 島民らに「高い大橋」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080463 |
請求記号
件名橋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広報のとじま 昭和45-51(1971-1976)年 38,40,41-113~平成16年(2004年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
能登島町 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史跡須曽蝦夷穴古墳:保存修理事業報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810010985 |
請求記号
K202.5/1032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島地方誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鹿島郡第七部教員研究会∥編 |
出版者
能登島町史学会 |
出版年
1979.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029904 |
請求記号
K215/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の近世文書 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田川 捷一∥編 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1976.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710028667 |
請求記号
K208/56/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の近世文書 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田川 捷一∥編 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1977.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710028670 |
請求記号
K208/56/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私たちの能登島 統計資料編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮原 四郎∥編 |
出版者
能登島町学校教育振興会 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710038160 |
請求記号
K351.5/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県能登島町無関カキノウラ遺跡:ふるさと支援道路整備(地域交流軸)工事に係る埋蔵文化財緊急発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島町教育委員会∥編集 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910138134 |
請求記号
K202.5/1104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまち最新情報 能登島町 古墳で憩う「須曽蝦夷穴古墳」 中島町 「すこやか」で健康管理事業 田鶴浜町 魅力倍増「サンビーム日和ヶ丘」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-31 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110249 |
請求記号
件名町おこし 村おこし(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 八太郎漬け 〈石川県能登島町半浦〉 ウリにナスにワラビいまや「全国区」 能登島大橋きっかけに開発 大成功、姉妹品も次々とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054283 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島のれきしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田川 捷一∥著 宮原 四良∥著 能登印刷出版部∥編 |
出版者
能登島町 |
出版年
1990.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029960 |
請求記号
K215/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズほくりく文化考(158) ―渡来系氏族の長が眠る― 須曽蝦夷穴古墳 (石川県能登島町) 橋本澄夫(石川県埋蔵文化センター顧問) 朝鮮半島と関係深い双室墳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-05 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071656 |
請求記号
件名古墳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の民話 第2輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登島青少年ふるさと運動実行委員会∥編 |
出版者
能登島町教育委員会 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042964 |
請求記号
K388/30/2 |
詳しく見る |