タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
香る自然おいしい、能登島、園児ハーブティー味わう、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-04 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344832 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の祖先 能登島で探る 京大院生がアクセント調査 高齢者に聞き取り 金田一春彦氏の研究追うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-07 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ねんりんピック会場周辺を清掃 七尾で市民有志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116520 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県鹿島郡能登島町における能登島大橋架橋に伴う地域変容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学教育学部紀要 人文科学 社会科学編:33号 |
作成者
五味武臣 |
出版者
金沢大学教育学部 |
出版年
1984-02 |
掲載ページ
21-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008223 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「最高の修学旅行先」 能登島 人気広がる イルカ観察や漁体験 岐阜から3校 地元は「次は家族で来て」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196176 |
請求記号
件名 観光 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島大橋に句碑 七尾出身、句誌主宰の小林さん 新名所誕生、地元熱い期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079910 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
子供の夢大切に… 能登島「トトロ」一件落着 水族館のクジラ 徳間書店が使用にOKMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078532 |
請求記号
件名のとじま水族館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新名所 のとじま臨海公園水族館の「海の自然生態館」 能登島町 巨大コンブの林を魚が群遊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078545 |
請求記号
件名のとじま水族館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく文学散歩 安見隠岐の罪状 能登島町 能登流罪へ波乱の足跡 「男の姿」痛烈に問う 戸部新十郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066712 |
請求記号
9 ほくりく文学散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県 能登島の火祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉 学∥著 |
出版者
伊夜比■神社社務所 |
出版年
1967.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042762 |
請求記号
K385/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
田嶋悦子花咲きぬMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県能登島ガラス美術館∥[編] 米田晴子∥執筆・編集 竹本加奈∥編集 |
出版者
石川県能登島ガラス美術館 七尾美術財団 |
出版年
2019.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001251235 |
請求記号
K706.9/1123/19-07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第7回国民文化祭石川92土と炎の芸術祭・ガラス工芸展:光と炎の語らいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国民文化祭能登島町実行委員会∥編 |
出版者
国民文化祭能登島町実行委員会 |
出版年
1992.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051321 |
請求記号
KL701/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島岩屋村皆濟狀 能登島岩屋村皆濟狀 羽咋郡堀松村國田武雄氏藏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
印(利家) 嶋之内岩屋村 |
出版者
|
出版年
天正17年9月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003015 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県能登島ガラス美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
家住 裕子∥編 |
出版者
石川県能登島ガラス美術館 |
出版年
1991.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051758 |
請求記号
K706.9/53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと 8月18日から3泊 オートキャンプ 能登島の夏を満喫 丸太切りや花火大会もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335354 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学生バレー 第28回県大会地区予選 女子チームの横顔 5 能登地区 天神山 小丸山 東湊 能登島 山王MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-12 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300195 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小学生バレー県大会 女子チームの横顔5 能登地区 山王(七尾)天神山(七尾)小丸山(七尾)東湊(七尾)能登島(七尾)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-06 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341363 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島に東日本型ホタル 持ち込まれ?異例生息 福井工大の草桶教授研究 実態詳細調査へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162221 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
パティシエ辻口さん太鼓判? 能登島ガラス館限定サブレ 地元特産使い5種類の味覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-18 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「父の故郷」に深い思い 向田邦子さんと能登島 ルーツ訪ね安どと寂しさ 「研究会」メンバーゆかりの人々訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-09 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126739 |
請求記号
人名向田邦子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如の息子の書状見つかる 京都・臨川寺から年貢督促 「後で返事」と避ける 能登島は天竜寺領 室町時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-01-14 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185574 |
請求記号
人名蓮如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
できました 切り絵紙芝居 能登島町 町の民話「むじなの一族」 公民館切り絵教室が制作 「保育所、老人会で役立ててね」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204499 |
請求記号
件名 各種団体(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能 食と風土 能登島の絹モズク 春ならではの香りと粘り 須曽では3月 手で摘み取る 刺し身のように タバコ貝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-06 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105281 |
請求記号
件名料理 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ガラスきらめく玉手箱(1) 石川県能登島ガラス美術館 ガラスの町おこし 観光と産業の柱に 文化情報発信もめざすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-23 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108925 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホクリクサンショウウオ 能登島で成体18匹 生息地の証明? 側溝や水田 受精卵も発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109831 |
請求記号
件名ホクリクサンショウウオ |
詳しく見る |