
府県道新丸小松線中能美郡大杉谷村字瀬領打木間道路改良工事潰地等調書 MYブックリストに登録
作成部局 : 土木部
所管部局 : 道路建設課
作成年度 : 昭和5
種別 : 公文書
作成部局 : 土木部
所管部局 : 道路建設課
作成年度 : 昭和5
種別 : 公文書
作成部局 : (土木部)
所管部局 : (道路建設課)
作成年度 : (大正10)
簿冊 : 耕地国有地編入確定届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (土木部)
所管部局 : (道路建設課)
作成年度 : (大正10)
簿冊 : 耕地国有地編入確定届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (土木部)
所管部局 : (道路建設課)
作成年度 : (大正10)
簿冊 : 耕地国有地編入確定届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (土木部)
所管部局 : (道路建設課)
作成年度 : (大正10)
簿冊 : 耕地国有地編入確定届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (土木部)
所管部局 : (道路建設課)
作成年度 : (大正10)
簿冊 : 耕地国有地編入確定届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (農林水産部)
所管部局 : (農業基盤課)
作成年度 : (大正8)
簿冊 : 耕地整理国有地増減届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (農林水産部)
所管部局 : (農業基盤課)
作成年度 : (大正8)
簿冊 : 耕地整理国有地増減届
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (市町支援課)
作成年度 : (昭和1~昭和9年度)
簿冊 : 市町村一部事務組合
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (市町支援課)
作成年度 : (昭和16~昭和18年度)
簿冊 : 市町村一部事務組合
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (市町支援課)
作成年度 : (大正6~大正7年度)
簿冊 : 境界変更綴
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (市町支援課)
作成年度 : (大正6~大正7年度)
簿冊 : 境界変更綴
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (財政課)
作成年度 : (昭和6)
簿冊 : 行政訴訟に関する書類
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (市町支援課)
作成年度 : (大正5)
簿冊 : 境界変更一件
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (財政課)
作成年度 : (明治35~明治37年度)
簿冊 : 県会議員補欠選挙第1臨時県会同会議録
種別 : 公文書件名
作成部局 : (土木部)
所管部局 : (河川課)
作成年度 : (昭和10)
簿冊 : 大日川筋発電用水利使用願
種別 : 公文書件名
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (総務課)
作成年度 : (明治41)
簿冊 : 石川県史材料
種別 : 公文書件名
作成者 : 能美郡桑嶋村売主山口五郎兵衛・同郡同村保証人水上次郎
出版年 : 明治18年10月10日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村字桑島村小倉長次郎→山口新右衛門
出版年 : 明治42年1月2日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 権令代理石川県大書記官熊野九郎→第十二大区小六区能美郡島村総代臼井五郎兵衛
出版年 : 明治10年6月12日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡来丸村小牧吉松→坂尻区御宮工事委員御中
出版年 : 明治39年9月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 能美郡深瀬村木ノ下善左衛門・同村請人廿日岩勘右衛門→山口新右衛門
出版年 : 明治17年7月20日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 桑島村山口五郎兵衛→山口新右衛門(奥書)石川県能美郡白峯村等戸長吉沢甚右衛門
出版年 : 明治19年12月3日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村等戸長太沢忠右衛門 → 桑島村山口新右衛門
出版年 : 明治11年7月11日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 石川県能美郡桑嶋村チノ百番地議渡人父山口新右衛門 → 長男山口新十郎
出版年 : 明治17年8月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
新しいMY SHOSHOのタイトル