


郷土歌舞伎の新資料3 牧孝治(石川郷土史学会会員) 芝居小屋から映画館へ 小屋、歌舞伎の文献一覧を編さん 町会所の経営も 芝居と写真を結んだ連鎖劇 明治三十年代から新派劇来演 MYブックリストに登録

粟津演舞場が完成 MYブックリストに登録

粟津演舞場復活へ 南加賀唯一の芝居小屋 小松市と国補助、来春にも MYブックリストに登録

山代温泉に於ける芝居小屋の変遷 MYブックリストに登録

七尾の芝居小屋の咄 MYブックリストに登録

小松の粟津演舞場 不死鳥などの天井絵を設置 MYブックリストに登録

通りのものがたり 菊川編 城下一の歓楽街 再現 MYブックリストに登録

わがまちの偉人 香林坊 大衆娯楽の礎 太田七兵衛 1859~1928年 金沢市 芝居小屋「福助座」創業の興行師 MYブックリストに登録

シリーズ【街に生きる】明治の芝居小屋「でか小屋」再生にむけて MYブックリストに登録

「でか小屋」は移築か? 屋根を調査 和釘で建設、洋釘で再建 MYブックリストに登録

西御影町及び卯辰山に芝居小屋を起す MYブックリストに登録

芝居小屋八千代座 MYブックリストに登録

芝居小屋と寄席の近代 MYブックリストに登録

無名塾5、6月公演 能登に芝居小屋明かり 仲代さん意気込み MYブックリストに登録

歌舞伎の原郷 MYブックリストに登録

芝居小屋戦記 MYブックリストに登録

石川県芝居小屋・寄席・映画館の存在 MYブックリストに登録

この人に聞く 「でか小屋」どうなりますか 本格調査で保存への道筋を 「おせっ会」事務局 谷内博史(36) MYブックリストに登録

全国「芝居小屋」巡り MYブックリストに登録

芝居小屋から MYブックリストに登録

芝居小屋の二十世紀 MYブックリストに登録

大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ MYブックリストに登録

おはなしきかせてディズニー名作100話 第6集 MYブックリストに登録
