表示スタイル
前のページへ / 3 ページ 次のページへ
72件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

金沢市 旧三洞庵の石造三十三体観音像と石塔

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:63号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

2020-03

掲載ページ

p37-48

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020701

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《歴史の道》旧北陸道を歩いて ―津幡町倶利伽羅から富山県小矢部市埴生―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:204号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1991-02

掲載ページ

p3-4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025944

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀 木越三光を歩く(採集遺物から)(下) ―城郭寺院調査の記録(16)―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:201号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1990-10

掲載ページ

p11

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025967

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市米泉町に所在する「六十六部廻国供養塔」について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:37号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1994-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005836

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

三十三観音ほこら完成|津幡町、北国街道を整備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-10-30

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000376815

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

10周年の節目祝い来月14日に講演会 津幡・井上の荘

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-09-15

掲載ページ

39

種別

新聞記事

資料群

ID

D000177855

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

目指せ、100キロ走破 津幡・井上でコンペ始まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-07-23

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000192214

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北加賀地区城館跡調査 速報(3)(鳥越弘願寺跡・弘願寺跡周辺の城跡調査)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:172号

作成者

・宮本哲郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1986-12

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027019

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「人権の花」の苗中学生と植える 津幡町人権擁護委員

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-05-09

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023349

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

人権擁護委員に委嘱状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-04-09

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000030423

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

三十三観音観光資源に|津幡町が新年度|倶利伽羅峠周辺に散在|龍ヶ峰城跡公園に5体集約

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-02-16

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000352934

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北加賀地区城館跡調査 速報(1)(金沢市三小牛ハバ遺跡・若松本泉寺跡・田島城跡調査・城館跡予備調査)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:169号

作成者

・宮本哲郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1986-07

掲載ページ

p3-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027072

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

地元住民の力作や屋号調査成果展示|津幡・井上で文化祭

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-10-18

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000358007

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北加賀地区城館跡調査 速報(5)(津幡町鳥越タテヤマ砦跡・津幡町鳥屋尾ノナカ砦・シバンニャ砦跡(仮称))

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:174号

作成者

宮本哲郎・

出版者

石川考古学研究会

出版年

1987-03

掲載ページ

p2-3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027007

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

龍ヶ峰城を観光拠点に 「倶利伽羅を愛する会」発足 津幡・刈安

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-09-14

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026098

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

河北潟の全て|魅力知って|2市2町の郷土史家|冊子制作|歴史、自然、文化|700項目|ふるさと学習の手引きに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-01-06

掲載ページ

41

種別

新聞記事

資料群

ID

D000377088

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの歴史知ろう 子ども郷土史講座開講 津幡・河合谷小

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-12-22

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000178013

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸期の道標発見 「三谷法華」で新たに10基 県内最古級のものも 石川考古学研・芝田さんら 当時の信仰ぶり 今に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105299

請求記号

件名道

詳しく見る
タイトル/記事

寄所の風習法被で伝え 津幡で展示、後世に 川尻だけの男の絆知って 井上の文化考える会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-10-21

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026722

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡唯一の国有形文化財 奥野家住宅に民具館 あすオープン土蔵活用、風土伝える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-14

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023261

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

第1号の津幡町広報特使 野際、川井、方正さん内諾 来月に委嘱状交付 日本遺産登録調査専門員に芝田氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-10-19

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000008257

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

用水、石碑、金沢飛行場…地名や伝承書き入れ|河北潟の歴史地図に|2市2町の郷土史家、協力|15日から内灘で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-02-12

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000352282

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
次のページへ
/ 3 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル