タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
芭蕉高弟・支考著作など展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-17 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022902 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
月会集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蒼虬編 |
出版者
芭蕉堂蔵板 |
出版年
寛政10年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001094 |
請求記号
112/841 |
詳しく見る |
タイトル/記事
月会集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蒼虬編 |
出版者
芭蕉堂蔵板 |
出版年
寛政10年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001095 |
請求記号
112/842 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花供養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
闌更編 |
出版者
芭蕉堂蔵板 |
出版年
寛政10年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001101 |
請求記号
112/848 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花供養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
闌更編 |
出版者
芭蕉堂蔵板 |
出版年
寛政10年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001102 |
請求記号
112/849 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鼇頭奥之細道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芭蕉著 |
出版者
|
出版年
安政5年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002122 |
請求記号
112/1653 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鼇頭奥之細道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芭蕉著 |
出版者
|
出版年
安政5年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002123 |
請求記号
112/1653 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁古池真伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小築庵春湖編 |
出版者
|
出版年
慶応4年仲秋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002294 |
請求記号
112/1792 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉句解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
雪中庵蓼太著 |
出版者
|
出版年
宝暦9年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112000561 |
請求記号
112/420 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉句解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
雪中庵蓼太著 |
出版者
|
出版年
宝暦9年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112000562 |
請求記号
112/420 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句 俳聖芭蕉翁二百五十年忌にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蘭外 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
花岡虎三収集短冊 |
ID
B116002861 |
請求記号
116-短冊/2861 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小説去来抄:嵯峨野の秋時雨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笠井久人‖著 |
出版者
郁朋社 |
出版年
2013.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000652401 |
請求記号
913.6/カサ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
わき道・より道 おくのほそ道を遊ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
望月哲土‖著 |
出版者
文芸社 |
出版年
2019.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001218771 |
請求記号
291.09/モチ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
もう一人の芭蕉:句文百韻でたどる曽良本『おくのほそ道』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
有本雄美‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
2023.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001632640 |
請求記号
915.5/アリ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
松尾芭蕉と奥の細道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤勝明‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000777658 |
請求記号
911.32/サト マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧つれづれの記:芭蕉・蕪村・一茶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大野順一‖著 |
出版者
論創社 |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000724780 |
請求記号
911.302/オオ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と門人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠元六男‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1997.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710196455 |
請求記号
911.32/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉自筆「奥の細道」の顚末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜井武次郎‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710204666 |
請求記号
915.5/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
潺々:芭蕉・五老井の流れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川柊‖著 |
出版者
朱鳥社 星雲社(発売) |
出版年
2006.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910763699 |
請求記号
911.33/10025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉:「かるみ」の境地へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中善信‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000330788 |
請求記号
S911.32/タナ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金子兜太集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金子兜太‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2002.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910300447 |
請求記号
911.3/10126/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と俳諧史の展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀切実‖著 |
出版者
ぺりかん社 |
出版年
2004.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910506849 |
請求記号
911.3/10162 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と門人達の風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山川安人‖著 |
出版者
邑書林 |
出版年
2003.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910474883 |
請求記号
911.32/10041 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉・北陸道を行く:「おくのほそ道」を手がかりとしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
密田靖夫‖編 |
出版者
北国新聞社出版局 |
出版年
1998.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810055614 |
請求記号
K913/1013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マンガでおぼえる俳句・短歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齋藤孝‖著 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2020.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001322536 |
請求記号
911.3/サマ |
詳しく見る |