タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「おくのほそ道」版本などを展示|山中温泉、芭蕉の館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-18 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000353949 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
医王寺や永平寺 芭蕉の足跡歩く 来月15日参加募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213083 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉祭のあんどん 児童ら30人が製作 山中温泉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の小松紀行たどる 市博物館 資料21点展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-12 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213841 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉祭に合わせジャズイベント きょうから山中温泉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-13 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213877 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉思い全国サミット 小松 俳人・黛さんが講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-30 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000214868 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と千代女MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:81号 |
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
2019-09 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025139 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北山華供養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芭蕉庵古閑舜岱編 |
出版者
馬場利助 |
出版年
明治15年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002564 |
請求記号
112/2033 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[芭蕉翁百回忌集]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀国序 |
出版者
|
出版年
寛政5癸丑歳10月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001009 |
請求記号
112/772 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よさのふゆMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芭蕉堂蒼虬編 |
出版者
菊舎太兵衛 |
出版年
文化9壬申秋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001329 |
請求記号
112/1028 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解参考 夏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
|
出版年
文政10年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001537 |
請求記号
112/1201 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁反古文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文暁編 |
出版者
塩屋弥七 |
出版年
天保8年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001701 |
請求記号
112/1330 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁反古文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文暁編 |
出版者
塩屋弥七 |
出版年
天保8年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001702 |
請求記号
112/1330 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[芭蕉翁百五十回]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金呂・百羅編 |
出版者
|
出版年
天保10年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001734 |
請求記号
112/1357 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉庵小文庫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
史邦編 |
出版者
井筒屋庄兵衛 |
出版年
元禄9丙子歳3月日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112000114 |
請求記号
112/86 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉庵のおもてなし:下町俳句お弁当処MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五十嵐雄策‖[著] |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001106051 |
請求記号
B913.6/イカ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞 愛する金沢が賞くれた 嵐山光三郎さん喜び語る 嵐山さんを地元高生取材 芭蕉の魅力紹介を聞く 市民文学賞 筋ジス闘病 おごらず、あるがまま 四方健二さんも目輝かせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111675 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉連句全註解 第1冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島居清‖著 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1979.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010099186 |
請求記号
911.3/776/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松尾芭蕉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿部喜三男‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010085575 |
請求記号
911.3/360 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉連句全註解 第2冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島居清‖著 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1979.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010101444 |
請求記号
911.3/776/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おばあちゃんのかぼちゃパイMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芭蕉みどり‖作・絵 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1992.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010242690 |
請求記号
72/ハテ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ゆうびんやさんのオーケストラMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芭蕉みどり‖作・絵 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1992.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010242697 |
請求記号
72/ハテ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁一代風土記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飯野哲二‖編著 若生小夜‖写真 |
出版者
豊書房 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247555 |
請求記号
911.3/483 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と俳諧史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井本農一‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1984.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010137294 |
請求記号
911.3/867 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉連句全註解 第8冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島居清‖著 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1982.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010123209 |
請求記号
911.3/776/8 |
詳しく見る |