タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
私の愛蔵品 芭蕉翁菜圃画賛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:176号 |
作成者
浅野裕久 |
出版者
|
出版年
1984-07 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000049159 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利一少年に野球を教えた戸部隆吉教諭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北出楯夫‖著 |
出版者
「芭蕉伊賀」発行所 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000632606 |
請求記号
K289/1217 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉秀句 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤楸邨‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810018587 |
請求記号
911.32/1/5059 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉必携MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾形仂‖編 |
出版者
学灯社 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910157792 |
請求記号
911.32/オカ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻原井泉水‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1939 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910222987 |
請求記号
911.32/10024 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉庵桃青伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内田魯庵‖著 柳田泉‖編 |
出版者
京都印書館 |
出版年
1945 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910223059 |
請求記号
911.32/10027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道:素竜筆・柿衛本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[松尾芭蕉‖著] 岡田利兵衛‖編 |
出版者
新典社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910223060 |
請求記号
915.5/10020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高校生のための芭蕉・蕪村新講MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
志田延義‖著 |
出版者
研学社 |
出版年
1953.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000205910 |
請求記号
915.5/10064 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉:漂泊の詩人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
平凡社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000316438 |
請求記号
911.32/ハシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句集評釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林一郎‖著 |
出版者
大同館書店 |
出版年
1924 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001107548 |
請求記号
911.32/10099 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の原理 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:芭蕉俳句のつくり方 おくのほそ道全句解釈 1 |
作成者
吉田浩一∥著 |
出版者
[吉田浩一] |
出版年
2017.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001169927 |
請求記号
810/ヨシ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の恋句MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東明雅‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010099658 |
請求記号
S081.6/120/91 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ノート芭蕉の中の『荘子』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石橋筑紫男‖著 |
出版者
石橋筑紫男 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249117 |
請求記号
911.3/1062 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉 旅ごころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井本農一‖著 |
出版者
読売新聞社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010146200 |
請求記号
911.3/660 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉発句新注:俳言の読み方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安東次男‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1986.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010169006 |
請求記号
911.3/952 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉風雅考:佗びの問題を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浪本沢一‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010183542 |
請求記号
911.3/524 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の筆蹟 [本編]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田利兵衛‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010182537 |
請求記号
911.3/645 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉を追って・奥の細道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
読売新聞社‖編 |
出版者
有紀書房 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010264961 |
請求記号
915.6/141 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉俳諧評釈:談林時代の部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田義雄‖著 |
出版者
明治書院 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010284161 |
請求記号
911.3/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉紀行総索引 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井本農一‖編 檀上正孝‖編 |
出版者
明治書院 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010124839 |
請求記号
915.5/30/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と奥の細道ところどころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小島吉雄‖著 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010133884 |
請求記号
915.5/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新芭蕉講座 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7巻:書簡篇 |
作成者
|
出版者
三省堂 |
出版年
1995.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010608 |
請求記号
911.3/1375/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【Weeklyおでかけガイド】季節 山中温泉・鶴仙渓川床 芭蕉に倣い一句?弁当?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-06-09 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000006998 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
◆芭蕉の紀行で感想交わすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-04-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384401 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松に残る芭蕉の足跡|市立博物館で特別展示|ゆかりの俳諧資料を紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-09-22 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354882 |
請求記号
|
詳しく見る |