表示スタイル
前のページへ / 83 ページ 次のページへ
2,073件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

翁発句集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

五升庵蝶夢∥編

出版者

野田治兵衛

出版年

1789(寛政1)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

一般古典籍

ID

B001389744

請求記号

W911.3/883/2

詳しく見る
タイトル/記事

古今紋様集[1]-35

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図案

資料群

図案

ID

B601000101

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

図案-63

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

大正14年

掲載ページ

種別

図案

資料群

図案

ID

B601001395

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の「奥の細道」研究目録を発刊 松任高教諭の山根さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-06-24

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135635

請求記号

人名山根公

詳しく見る
タイトル/記事

古典を読むこと、伝統を受け継ぐということー「が歩いた加賀路を訪ねて」の講座から学んだことー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:687号

作成者

柳澤 良一

出版者

石川県自治研究会

出版年

2015-01

掲載ページ

24-35

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018428

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「風かをる越の白嶺を國の華」は松尾自身の作句であろうか(その2)根拠とした資料の分析と私見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:48号

作成者

金谷利勝

出版者

石川郷土史学会

出版年

2015-12

掲載ページ

7-12

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018781

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松市民の翼 9日から中国・桂林市へ 名物のうどんを紹介 歓迎会で振る舞う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089264

請求記号

件名名産

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 全昌寺 曹洞宗 加賀市大聖寺神明町 法衣鮮やか五百羅漢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-03-03

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057937

請求記号

1古寺の四季Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

翁発句集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

五升庵蝶夢∥編

出版者

野田治兵衛

出版年

1789(寛政1)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

月明文庫

ID

B112601516

請求記号

W911.3/10527

詳しく見る
タイトル/記事

加賀路の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

竹谷 蒼郎∥著

出版者

金沢工業大学

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710076303

請求記号

K913/203

詳しく見る
タイトル/記事

俳聖

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

錦花園 玄生∥著

出版者

三輪逸次郎

出版年

1916

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010022070

請求記号

911.3/112

詳しく見る
タイトル/記事

翁全伝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

野間 光辰∥編

出版者

友山文庫

出版年

1962

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010022214

請求記号

911.3/376

詳しく見る
タイトル/記事

類題七部集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

伊藤 松宇∥著

出版者

町田書店

出版年

1921

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010025419

請求記号

911.3/160

詳しく見る
タイトル/記事

声に出そう四季の短歌・俳句 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:秋のうた

作成者

岩越豊雄‖編著 鴨下潤‖絵

出版者

汐文社

出版年

2013.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000625811

請求記号

911.1/イコ/3

詳しく見る
タイトル/記事

声に出して楽しもう俳句・短歌 [1]

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

[1]:俳句に親しもう

作成者

出版者

金の星社

出版年

2017.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001023131

請求記号

911.3/コエ/1

詳しく見る
タイトル/記事

芭蕉、二軒の宮竹屋に宿泊 :新発見の懐紙と小春系譜が立証

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

蔵角利幸‖著

出版者

[金沢学院短期大学]

出版年

2015.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001054301

請求記号

K913/1197

詳しく見る
タイトル/記事

おくのほそ道

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

関屋淳子‖文 富田文雄‖写真

出版者

ピエ・ブックス

出版年

2010.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000350481

請求記号

915.5/セキ オ

詳しく見る
タイトル/記事

表現としての俳諧:・蕪村

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

堀切実‖著

出版者

岩波書店

出版年

2002.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910298522

請求記号

B911.32/10036

詳しく見る
タイトル/記事

ティモシーとサラとたからのちず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

みどり‖作・絵

出版者

ポプラ社

出版年

2002.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910315692

請求記号

L72/ハテ

詳しく見る
タイトル/記事

ティモシーとサラのとりかえっこ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

みどり‖作・絵

出版者

ポプラ社

出版年

2000.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910166479

請求記号

L72/ハテ

詳しく見る
タイトル/記事

おくのほそ道:付現代語訳 曾良随行日記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[松尾‖著] 潁原退蔵‖訳注 尾形仂‖訳注

出版者

角川書店

出版年

1967.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910222999

請求記号

915.5/10019

詳しく見る
タイトル/記事

加賀俳壇と蕉風の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

李炫瑛‖著

出版者

桂書房

出版年

2002.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910357216

請求記号

K913/1055

詳しく見る
タイトル/記事

旅あるき「奥の細道」を読む 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:出羽路

作成者

麻生磯次‖著

出版者

明治書院

出版年

2003.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910445348

請求記号

915.5/10030/3

詳しく見る
タイトル/記事

と真澄:磐井を旅した人々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

一関市博物館‖編集

出版者

一関市博物館

出版年

2021.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001488943

請求記号

911.32/イチ ハ

詳しく見る
タイトル/記事

ティモシーとサラのパーティー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

みどり‖作・絵

出版者

ポプラ社

出版年

1995.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010295516

請求記号

L72/ハテ

詳しく見る
/ 83 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル