| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 道をひらく5 北國文化賞・芸能賞 「強く静かに」の極意追究 片岡憲太郎氏 能楽師笛方MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2000-10-31 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000115296 | 請求記号 人名片岡憲太郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 北国文化賞・芸能賞 浅香 年木氏 地域史の豊かさ解明 住む者の目でとらえるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1986-10-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000208548 | 請求記号 人名浅香年木 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく(1) 国本昭二氏 エッセイスト 北國文化賞・芸能賞 独創を貫く「文人」論客MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2000-10-27 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000190597 | 請求記号 人名国本昭二 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 4 北國文化賞・芸能賞 漆芸家 小森邦衞氏 「用」に美の神髄求めMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-10-30 | 掲載ページ 38 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000100812 | 請求記号 人名小森邦衞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく3 北國文化賞・芸能賞 漆芸家 市島桜魚氏 挑戦心で漆の美追求MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-11-01 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000100402 | 請求記号 人名市島桜魚 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 3 北國文化賞・芸能賞 陶芸家 武腰敏昭氏 壁面造形にも九谷の心 色と形に新感覚MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-10-28 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000104879 | 請求記号 人名武腰敏昭 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 8氏の輝く業績たたえ 北國文化賞 山瀬、松田、富田、二塚氏 北國芸能賞 杵屋、哥澤、釣谷、藤舎・藤間麻、藤間寿氏 北國新聞会館で贈呈式MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-11-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113110 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 業績たたえ北国文化賞 豊田氏ら三氏、二団体 芸能賞は二氏、スポーツ賞は一ペア、一氏、一団体MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-11-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000334977 | 請求記号 受賞関係4 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 1 北國文化賞・芸能賞 西敏明氏 文筆家 庶民の目線で鋭い批評MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2001-10-28 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000124880 | 請求記号 人名西敏明 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 8氏の功績たたえ 第60回北國文化賞 第39回北國芸能賞 箏曲 釣谷雅楽仁氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-10-25 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000124445 | 請求記号 人名釣谷真弓 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 北國文化賞・芸能賞 茶道裏千家教授 大島宗翠氏 伝統に新たな風呼ぶMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-10-29 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000185734 | 請求記号 人名大島宗翠 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 5 北国文化賞・芸能賞 漆芸家 中野孝一氏 初出品で日本工芸会長賞 師に恵まれ「心」学ぶMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-10-27 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182744 | 請求記号 人名中野孝一 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第47回北國文化賞 功労の9氏をたたえ 贈呈式 11月3日午後1時~北國新聞会館 第26回北國芸能賞MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-10-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000194779 | 請求記号 人名石田康夫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 彫刻家 石田康夫氏 人間の内面の美 見つめ 創作へあくなき探究MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-10-27 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000194780 | 請求記号 人名石田康夫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく 1 金沢学院短大学長 小堀為雄氏 県都再生の提言に情熱MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-10-28 | 掲載ページ 32 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000099176 | 請求記号 人名小堀為雄 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 北國文化賞・芸能賞 民謡歌手 加賀山昭氏 胸に伝わる古里の唄 常に北陸に根ざしてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-10-27 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000114354 | 請求記号 人名加賀山昭 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく1 北國文化賞・芸能賞 小川会長 小川甚次郎氏 加賀友禅振興に情熱MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-10-25 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000093878 | 請求記号 人名小川甚次郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく1 北國文化賞・芸能賞 元環境庁長官 石本茂氏 医療、福祉に一身ささげる 人間愛こそ原点MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1995-10-29 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000100415 | 請求記号 人名石本茂 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 6 北國文化賞・芸能賞 詩吟 高桑岳松氏 半生かけ「詩心」を追及 オペラの発声を詩吟にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-11-01 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000103560 | 請求記号 人名高桑岳松 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 7氏の功績たたえ 北國文化賞 河野、小林、武腰氏 北國芸能賞 田井、飯島、藤間氏 浅蔵氏に北國文化褒賞 北國新聞会館で贈呈式 全受賞者の銘板設置 文化賞50周年を記念MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-11-04 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113070 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北国芸能賞 伝統花の根源伝える 大嶋理慎氏(七〇) / 広く愛好者を育てる 杵屋弥三房氏(八〇)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1976-10-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000331143 | 請求記号 受賞関係1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 大谷大学教授 北西弘氏 冷厳な目で一向一揆追う 史料に聞く姿勢貫くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-10-22 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000199193 | 請求記号 人名北西弘 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく(9) 北國文化賞・芸能賞 伸びのある高音に磨き 清元 清元梅光氏 日本の心を「語り」に託しMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-11-01 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000196021 | 請求記号 人名清元梅光 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく 日本舞踊家 藤蔭喜代枝さん 磨きかける得意の立役 歌舞伎座で「鑑獅子」が夢MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-10-28 | 掲載ページ 29 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000128523 | 請求記号 人名藤蔭喜代枝 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 4 北国文化賞・芸能賞 画家、一陽会北陸支部長 中村秀雄氏 幻想の女性群像究め 日常の中に夢を描くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-10-25 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000124900 | 請求記号 人名中村秀雄 | 詳しく見る |