| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 道をひらく 3 北国文化賞・芸能賞 金沢女子大教授 西田晃二郎氏 光合成研究で新発見 地方から世界目指すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-10-24 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000123758 | 請求記号 人名西田晃二郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・北國芸能賞 受賞者の業績と横顔 辰口町長 松崎従成氏 「心」視点に施策推進 住んでよかった町づくり目指すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1983-10-23 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000131025 | 請求記号 人名松崎従成 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・北國芸能賞 受賞者の業績と横顔 前浜錦城氏 「詩心」に探究に半生 地方で地道に2000人を育成MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-10-28 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000131584 | 請求記号 人名前浜錦城 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・北國芸能賞 受賞者の業績と横顔4 漆芸作家・日展評議員 角野岩次氏 高度な象眼技法確立 私財なげうち「工芸館」作るMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-10-26 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000115132 | 請求記号 人名角野岩次 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく2 金沢女子大学学園長 林勝次氏 金沢を女子教育のメッカに 無限の能力引き出すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-10-22 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000185792 | 請求記号 人名林勝次 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく5 北國文化賞・芸能賞 自由花でざん新な試み 各流派の組織化に尽力 古流柏葉会家元内 広岡紫穂氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-10-31 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000183969 | 請求記号 人名廣岡紫穂 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北国文化賞・北国芸能賞 受賞者の業績と横顔6 自由花に幅と厚み 伝統守りながら柔軟で挑戦的に 古流柏葉会家元 広岡理魁氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1983-10-28 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000183974 | 請求記号 人名廣岡理魁 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく(2) 北國文化賞・芸能賞 北陸先端科学技術大学院大学長 慶伊富長 石川から再び先端技術発信 科学の根底は愛MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1995-10-30 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000195807 | 請求記号 人名慶伊富長 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 2 北國文化賞・芸能賞 北陸大学ライブラリーセンター長 小林輝冶氏 忘れ去られる文学に光をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-10-28 | 掲載ページ 38 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000099202 | 請求記号 人名小林輝冶 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北国文化賞・北国芸能賞 受賞者の業績と横顔(5) 能登杜氏組合 80年続く自醸品評会 新技術取得にたゆまぬ努力MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-10-27 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113036 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 功労の6氏をたたえ 第46回北國文化賞 小川甚次郎氏 宮西実氏 村上暎二氏 奥田憲三氏 第25回北国芸能賞 大島宗翠氏 藤間勘寿々氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-10-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113055 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(3) 漆芸家 市島桜魚氏 挑戦心で漆の美追求 気持ちで負けず 特別の緊張感MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-11-01 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113073 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 5氏の功績たたえ 第54回北國文化賞 国本昭二氏 高光一生氏 長野勇氏 第33回北國芸能賞 藤間勘祗氏 片岡憲太郎氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2000-10-26 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113078 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 5氏の功績たたえ 第55回北國文化賞 西敏明氏 吉田美統氏 小泉晶一氏 第34回北國芸能賞 泉理青氏 藤間紫織氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2001-10-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113079 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 鳥越村長 板倉武雄氏 歴史をてこに村づくり 天守閣夢見て 慰霊の旅続くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-10-25 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113083 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 金工作家 中川衛氏 金属に込める不変の美 高度な加賀象眼 トルコの技法研究MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-10-28 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113086 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 5氏の功績たたえ 第58回北國文化賞 荒川義清氏 村上清史氏 第37回北國芸能賞 藪俊彦氏 八田忠恵氏 園田洋子氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-10-28 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113090 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 作家 荒川義清氏 感動書くのが生きがい 「職場作家」の誇り 身銭を切ってMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-10-29 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113091 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 彫刻家 野畠耕之介氏 奥深い写実の美を探究 農業で頭休める 現美が始まりMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-10-26 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113095 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(3) 小松精練会長 中山賢一氏 夢の繊維を追い求める 我以外、皆師なり 挑戦する心をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-10-28 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113097 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 彫刻 山瀬晋吾氏 「次こそ」が創作の原動力 ぜいたくな悩み 故郷の像が支えMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-10-25 | 掲載ページ 23 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113104 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 染織 二塚長生氏 自然の躍動、白線で表現 図案日誌20年 千変万化の風景MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-10-28 | 掲載ページ 23 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113107 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 5氏の功績たたえ 第61回北國文化賞 藤浦昭代氏 青山克彌氏 林勇二郎氏 第40回北國芸能賞 清水千翠氏 佐野由於氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-10-28 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113111 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 俳人 藤浦昭代さん 開拓者精神で新鮮な句を 虚子の下駄運ぶ 時代に応じ進歩MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-10-28 | 掲載ページ 42 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113112 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 5氏の功績たたえ 第62回北國文化賞 中川外司氏 古川仭氏 市島桜魚氏 第41回北國芸能賞 田村天聖月氏 一川明宏氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-10-30 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113119 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る |