タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北国文化賞・北国芸能賞 受賞者の業績と横顔1 藤井栄次氏(県農協連会長) 農林漁業まつり提唱 県民あげての催しに 農民パワーの拠点建設 冷害対策に機敏な対応MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346083 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輝く業績の七氏たたえ 第41回北国文化賞 米谷半平氏 北西弘氏 久住治男氏 得能節朗氏 沸田孝治氏 第20回北国芸能賞 木村岳透氏 加賀山昭氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-21 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113026 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第40回北国文化賞 道ひらいた5氏たたえ 宮太郎氏 服部信氏 浅香年木氏 塩多慶四郎氏 西村昭一呂氏 第19回北国芸能賞 渡辺容之助氏 吉倉正三氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113039 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 北国銀行頭取 米谷半平氏 産業発展のお手伝い スポーツ振興にも力 経済の変化に対応 誇れる振興財団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-21 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113041 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 大谷大学教授 北西弘氏 冷厳な目で一向一揆追う 史料に聞く姿勢貫く 歴史担った心読む 地域史にも情熱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-22 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113042 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞・芸能賞 道をひらく(3) 金沢大学医学部教授 久住治男氏 がん手術に光化学療法 信頼集める指導力 単身、買いつけに 研究成果に誇りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-23 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113043 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
功労の8氏をたたえ 第45回北國文化賞 坂本三十次氏 林勝次氏 塚林有明氏 谷口のぼる氏 原久二氏 第24回北國芸能賞 田村天月氏 堀小寿治氏 泉幸志氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113053 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
功労の9氏をたたえ 第47回北國文化賞 加納實氏 竹田亮祐氏 松原茂氏 石田康夫氏 井上雪氏 第26回北國芸能賞 山本弘風氏 杉本理照氏 藤間勘菊氏 清元梅光氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113057 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
6氏1団体の功労たたえ 第48回北國文化賞 八田恒平氏 久田欣一氏 中町進氏 石川県菓子工業組合 第27回北國芸能賞 広岡紫穂氏 高桑岳松氏 住駒幸英氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113060 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 金大理学部教授 河野芳輝氏 震災対策の確立 地震予知に20年 重力の異常を調査 専門施設の誘致をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-26 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113064 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 金大医学部教授 小林健一氏 肝臓病制圧に挑み成果 次は遺伝子治療 医学部あったから あしき遺産解消へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113065 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(3) 陶芸家 武腰敏昭氏 壁面造形にも九谷の心 色と形に新感覚 義父から指南受け 「形」に重心 貴重な時期MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-28 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113066 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 7氏の功労をたたえ 第51回北國文化賞 田島方外氏 河崎一夫氏 前史雄氏 石田啓氏 第30回北國芸能賞 花菱は満朝氏 佐藤幸甫氏 野村英丘氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113072 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 7氏の功績たたえ 第56回北國文化賞 津川洋三氏 銭亀賢治氏 辻彰氏 魚住為楽氏 三輪晃一氏 第35回北國芸能賞 河崎雪甫氏 榊原岳水氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-25 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113080 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 金大がん研究所教授 金大共同研究センター長 村上清史氏 発がん解明 知財で貢献 世界初の発見 特許にショックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-10-30 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113092 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 7氏の功績たたえ 第59回北國文化賞 野畠耕之介氏 水野一郎氏 中山賢一氏 安藤敏夫氏 第38回北國芸能賞 山本流光氏 板坂雅瑜氏 竹枝はる歌氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113094 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(1) 八田技師夫妻を慕い台湾と友好の会事務局長 中川外司氏 「八田精神」伝えたい 偶然の重なり 公に尽くすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-30 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113120 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 3氏2団体たたえ 第63回北國文化賞 丹羽俊夫氏 金子周一氏 舳倉島・七ツ島自然環境調査団 第42回北國芸能賞 西川八重治氏 The日本海&北國新聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-29 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113125 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(3) 小泉晶一氏 金大大学院医学系研究科教授 小児医学 未知の病に挑む 白血病8割完治 心のケアも担うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-30 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112245 |
請求記号
件名金沢大学(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 金大医学部長 竹田亮祐氏 世界に通用する研究を 内分泌学の発展に力 何度も動物実験 臨床家の姿訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-25 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112253 |
請求記号
件名金沢大学(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 金沢大学医学部教授 松田保氏 DICの診断法確立 悲惨な症状に使命感 ベルツ賞を受ける データを徹底研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112255 |
請求記号
件名金沢大学(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞・芸能賞 道をひらく 6 草月会石川県支部局長 坂上幽晴さん 花の交響楽奏でる幸せ 支部一本化も軌道に 会社勤めもプラス 家元の考えに沿うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-28 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100690 |
請求記号
人名坂上幽晴 |
詳しく見る |
タイトル/記事
7氏1団体の功労たたえ 第44回北国文化賞 第23回北国芸能賞 贈呈式11月3日午後1時金沢市文化ホールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100244 |
請求記号
人名江川昇 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 7氏の功労たたえ 第50回北國文化賞 第29回北國芸能賞 華道家 田井行甫氏 能楽師 飯島佐之六氏 日本舞踊家 藤間恵氏 北國文化褒賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104761 |
請求記号
人名田井行甫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく 7 能楽師幸流小鼓方 住駒幸英氏 父の教えは「体で覚えろ」 けいこの幅広さに自信 中央でも高い評価 後継者育成が使命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-02 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099641 |
請求記号
人名住駒幸英 |
詳しく見る |