表示スタイル
前のページへ / 65 ページ 次のページへ
1,615件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

水屋 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:茶事・の準備と片付け

作成者

鮒子田宗恵‖著

出版者

淡交社

出版年

2023.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001608032

請求記号

791.7/フシ ミ/3

詳しく見る
タイトル/記事

小堀遠州綺麗さびの

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

深谷信子‖著

出版者

大修館書店

出版年

2013.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000692162

請求記号

791.2/フカ コ

詳しく見る
タイトル/記事

茶席で役立つ英会話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

世界文化社

出版年

2013.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000690922

請求記号

E791/EN

詳しく見る
タイトル/記事

利休の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

筒井紘一‖著

出版者

KADOKAWA

出版年

2015.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000854313

請求記号

791.2/ツツ リ

詳しく見る
タイトル/記事

佐々木三味が語る茶事・の心得

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

佐々木三味‖著

出版者

淡交社

出版年

2020.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001344701

請求記号

791/ササ サ

詳しく見る
タイトル/記事

茶道 全集巻の2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

全集巻の2:作法篇

作成者

出版者

創元社

出版年

1936

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000208211

請求記号

791/10225/2

詳しく見る
タイトル/記事

豪商の「文化人」の一面知って 県記念館来月から 銭五の茶室拾翠園 市民に貸し出しへ  一足早く、初の拾翠園で一服を楽しむ波佐場社中=県銭屋五兵衛記念館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000349202

請求記号

銭屋五兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

あでやかに彩る祭りの“華” 涼しげな笑顔振りまく 振りそで姿のミス百万石『すごい人にびっくり』 / 伝統の薫り堪能 4流派がお点前を披露 百万石

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337307

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

入園者16.5%増(前年比) 百万石まつり 兼六園の無料開放 / 兼六園の一服求めて長い列 百万石に1万2千人 / 芸者さんたち洗練の唄や舞 百万石芸能選

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337317

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

夢のおが実現 布水中・茶道部 収益を被災地へ寄付 金沢の新開君 和菓子とお手前披露 県県民運動推進本部選定 野々市で30人に振る舞う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-11-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000160205

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

第61回金沢百万石まつり 興糞冷めぬ城下町 1万100人華やか 踊り流し 息をのむ幽玄の美 薪能 風雅な器で至福の時 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-06-03

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000191505

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ものづくりの舞台訪ね たくみの神髄見て触れて こだわり、気配り 茶道の世界に感銘 ウエルカム 大連の日本語教諭も参加

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-07-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000200028

請求記号

ジャパンテント

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ校下今昔31 小立野校下 護国山宝円寺 又左慰める野鳥たち 前田家創建の霊場 火災で伽藍を焼失 観光バスがたまに 年一度”宗達の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082371

請求記号

2かなざわ校下今昔

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化9 茶道編(九)加賀から京へ 「北野大」を再興 藪内流継いだ大聖寺藩茶道頭 代々御典医も 秀吉以来290年ぶり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-28

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084514

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化22 茶道編(二十二)月心寺 流派を越え一服楽しむ 仙叟ゆかりの地に毎月集う ルーツは明治に 加賀の茶人の心意気

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-05

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084528

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化23 茶道編(二十三)義士 独自の伝統刻む大聖寺 忠臣蔵にちなむ趣向で定着 宗へん流の特色 藩政期には南坊流も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-07

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084529

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化24 茶道編(二十四)追善 80年余の歴史を刻む 画聖俵屋宗達をしのぶ 「加賀仕官説」 表千家も藩政期から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-10

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084530

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化25 茶道編(二十五)芦城の名庵 仙叟好みの茶室誕生へ 利常以来の伝統誇る小松 仙叟ゆかりの小松城跡 現在も続く能和会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-12

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084531

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化26 茶道編(二十六)高徳会 文武二道の精神しのぶ 藩祖利家の功績かみしめ 菩提寺に集う 高山右山もそば近くに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-14

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084533

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

茶室「耕雲庵」で一服いかが 24日から一般公開 本多町、移築完了 周囲には庭園も 3茶室の完成祝い 9、10月市民 市、参加募る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069013

請求記号

件名茶室

詳しく見る
タイトル/記事

児童がお

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-11

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000279905

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

なごみ 1980-4~[2024年]7月号:茶のあるくらし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

淡交社

出版年

1980.1

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2000000006622.0083

請求記号

伝里/79/ナゴ

詳しく見る
タイトル/記事

茶の湯の手紙文例集:茶事・の案内状から会記まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

淡交社編集局‖編

出版者

淡交社

出版年

2003.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910387993

請求記号

791.7/10019

詳しく見る
タイトル/記事

名古屋城の創建と古織会附

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

久野治‖著

出版者

中日出版

出版年

2018.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001131619

請求記号

791.2/クノ ナ

詳しく見る
タイトル/記事

東都記 1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

1:明治四十五年〜大正三年

作成者

高橋箒庵‖著 熊倉功夫‖校注 原田茂弘‖校注

出版者

淡交社

出版年

1989

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010205684

請求記号

791.7/9/1

詳しく見る
/ 65 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル