タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
竹:生活の中の美術展 サントリー美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[サントリー美術館] |
出版年
[1966] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403406 |
請求記号
708.7/タケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
鑑賞美術と読売大茶会:読売お茶の会五周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[読売新聞社] |
出版年
[1964] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403407 |
請求記号
791.7/カン |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯の歴史:宗旦・宗和・遠州とその時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館∥編 |
出版者
茶道総合資料館 |
出版年
1983.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001489720 |
請求記号
791.2/チヤ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯と高麗物:秋季特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館 編 |
出版者
茶道総合資料館 |
出版年
1980.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001489749 |
請求記号
751.2/チヤ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯閑話:滴水庵 濱本宗俊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
濱本宗俊‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2021.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001466405 |
請求記号
791/ハマ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
山本陶秀傘寿記念展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本陶秀‖[作] 毎日新聞社‖編 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
[1986] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403311 |
請求記号
751.1/ヤマ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
骨董玉手箱:その出会いと遍歴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秦秀雄‖著 |
出版者
文化出版局 |
出版年
1978.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001362081 |
請求記号
756.8/ハタ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
風韻余滴:京都・炭屋の茶の湯ごよみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀部公允‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2020.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001341005 |
請求記号
791.04/ホリ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
益田鈍翁:近代数寄者の大巨頭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齋藤康彦‖著 |
出版者
宮帯出版社 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001583762 |
請求記号
791.2/サイ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
当市松窓庵氏蔵品入札目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[金沢美術倶楽部] |
出版年
[1935] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001222438 |
請求記号
K709.3/1049 |
詳しく見る |
タイトル/記事
数寄大名小堀遠州の美学「綺麗さび」展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
小堀遠州三百五十年大遠諱事務局 |
出版年
[1996.2] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910144243 |
請求記号
791.2/スキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道聚錦 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:茶の道具 2 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
1983.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810068273 |
請求記号
791/チヤ/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道の美学:茶の心とかたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中仙翁‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710163947 |
請求記号
B791/タナ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道具の味わいどころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀内宗心‖指導 岩崎博‖指導 |
出版者
世界文化社 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910481438 |
請求記号
791/10052/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
煎茶道具名品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川後楽‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910474887 |
請求記号
791.5/オカ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道具に高級舶来品 金沢城址・車橋門跡調査 ベトナムの陶器片が出土 ろくろ挽きの跡残す 利家らが愛用かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343953 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢でも桃山文化花開く 織部、信楽焼の茶道具ずらり 県埋文センター 大手堀付近の町屋跡で出土 藩の御用商人かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343998 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園の大ケヤキ一部が茶道具に 樹齢400年、昨秋の台風で倒木 伝統工芸家・川北さん入手 「格式高い作品を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326942 |
請求記号
兼六園2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春のひととき・・・美を満喫 金沢旧家伝来の茶道具や写し 明治政府の重鎮・井上馨 旅の記録 中村記念美術館で特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-26 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187564 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一般武士だって茶道具窯焼き 江戸後期の加賀藩武家屋敷跡 金沢市埋文センター調査 「文化熟した史料」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109164 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代名匠名作茶道具展覽會MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
高島屋 |
出版年
[1942] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001499014 |
請求記号
791.5/ケン |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶美の会 第3回:古美術茶道具展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
茶美の会(制作) |
出版年
[1973] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001449981 |
請求記号
791.5/サヒ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶美の会 第4回:古美術茶道具展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
茶美の会(制作) |
出版年
[1974] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001449982 |
請求記号
791.5/サヒ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶美の会 第5回:古美術茶道具展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
茶美の会(制作) |
出版年
[1975] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001449983 |
請求記号
791.5/サヒ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶美の会 第5回:古美術茶道具展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
茶美の会(制作) |
出版年
[1975] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001449984 |
請求記号
791.5/サヒ/5 |
詳しく見る |