| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
抹茶の奥深さ実感 中村記念美術館 茶道子ども塾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127342 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道具などの名品を公開 小松の那谷寺で特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-02 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130328 |
請求記号
人名前田利常 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道人口拡大へ教室 小松市が来月初開催 茶室を一般公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-27 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133208 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢辰巳丘高生 英語で茶道体験 玉泉園でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-25 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000146225 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
全国「学校茶道エッセイ」岡部さん 最高賞 志賀高MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-03-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000228036 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶席の花 生けてみよう 本多町旧中村邸 茶道学ぶ小中生体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-21 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000231584 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金箔張り、茶道難しい 金沢・西南部小4年 ふるさと学習MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-13 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000239811 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
陶芸村まつりに合わせ抹茶席 能美市茶道協会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094463 |
請求記号
2010.10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「加賀茶道碑」 金沢に建立を 地元各流派が地鎮祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037665 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀茶道の歴史しのび 風雅之碑除幕 金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-06-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043130 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀茶道の発展願い ”風雅の碑”を建立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-06-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043131 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
3日に立礼式 茶道体験講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-10-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000263427 |
請求記号
28-112 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
北國新聞文化センター 立礼式茶道を体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-10-04 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000263449 |
請求記号
28-119 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道 全集巻の8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
全集巻の8:器物篇 2 |
作成者
|
出版者
創元社 |
出版年
1936 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208222 |
請求記号
791/10225/8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道 全集巻の6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
全集巻の6:器物篇 1 |
作成者
|
出版者
創元社 |
出版年
1936 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208226 |
請求記号
791/10225/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
宗和流茶道拾玉抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
多賀 宗乗∥著 宗和流茶道研究会∥改訂 |
出版者
加賀書房 |
出版年
1948.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053727 |
請求記号
K791/9 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
楽茶碗・薄器:茶道五百年淡交会三十周年記念展観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[茶道裏千家淡交会博多支部] |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001450209 |
請求記号
791.5/ラク |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道文化検定公式テキスト 1級・2級用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1級・2級用:茶の湯をまなぶ本 |
作成者
茶道文化振興財団‖監修 |
出版者
淡交社 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000247947 |
請求記号
791/チヤ チ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道雑誌 昭和30年4~2023-2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
河原書店 |
出版年
1937.1 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003253.0599 |
請求記号
伝里/79/チヤ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶の湯と香合:国焼を中心に 昭和59年春季特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館‖編集 |
出版者
茶道総合資料館 |
出版年
1984 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001491700 |
請求記号
791.5/チヤ チ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶道具の味わいどころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀内宗心‖指導 岩崎博‖指導 |
出版者
世界文化社 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910481438 |
請求記号
791/10052/17 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
東美特別展 第8回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8回:茶道美術特輯 |
作成者
|
出版者
尚美会 |
出版年
[1979] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001361911 |
請求記号
708.7/トウ/8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
釜と掛物:細見コレクション 平成九年秋季特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館 編 |
出版者
茶道資料館 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357787 |
請求記号
791.5/チヤ カ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
茶席の雪月花:室礼と道具の取り合わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白波瀬宗幸‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2020.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001335608 |
請求記号
791/シラ チ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
尾張の茶:歴史・茶人・茶室・道具を知るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神谷宗【チョウ】‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001263143 |
請求記号
791/カミ オ |
詳しく見る |