表示スタイル
前のページへ / 172 ページ 次のページへ
4,297件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小林一三∥著

出版者

文芸春秋新社

出版年

1952

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010306005

請求記号

791/39

詳しく見る
タイトル/記事

手帖

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

創元社編集部∥編

出版者

創元社

出版年

1953

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010307234

請求記号

791/8

詳しく見る
タイトル/記事

具の箱と箱書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小田栄一‖著

出版者

淡交社

出版年

2003.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910391835

請求記号

791.5/オタ チ

詳しく見る
タイトル/記事

小習

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

田中菫仙 著

出版者

之研究社

出版年

1972

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001421348

請求記号

791.7/タナ コ

詳しく見る
タイトル/記事

裏千家教科 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:初歩の・風炉点前

作成者

千宗室‖著

出版者

淡交社

出版年

1983

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910797403

請求記号

791/68/2

詳しく見る
タイトル/記事

具の心得と扱い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

淡交社

出版年

1991.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010223657

請求記号

791.5/37

詳しく見る
タイトル/記事

「抹茶苦い」しかめ顔 独・メスキルヒ市 生徒が体験 河北台中文化祭で楽しむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-27

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000161994

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

道をひらく 北國文化賞・芸能賞 裏千家教授 大島宗翠氏 伝統に新たな風呼ぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-29

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185734

請求記号

人名大島宗翠

詳しく見る
タイトル/記事

煤竹で茶杓”名工の技” 珠洲の幾田さん 独学で始め20年 作品2000点 家元もお墨付き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-10

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087277

請求記号

件名職人

詳しく見る
タイトル/記事

ローマ法王 山中塗に目見張る 白漆の「吹雪大棗」 家元が贈る 山中町の前端さん制作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-03-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110950

請求記号

件名山中塗

詳しく見る
タイトル/記事

地域文化功労で大臣表彰 日舞・藤間勘寿々さん ・山本弘風さん 6日に都内で表彰式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112294

請求記号

件名文化勲章 文化功労者(1)

詳しく見る
タイトル/記事

家 野島宗禎氏 洋画家 吉田冨士夫氏 金沢大工学部長 小堀為雄氏 3氏に金沢市文化賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112446

請求記号

件名金沢市○○賞(2)

詳しく見る
タイトル/記事

父子で砂張の具 クラフト広坂 合同作品展に40点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-04-14

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100189

請求記号

人名魚住安彦

詳しく見る
タイトル/記事

裏千家家元夫人 千登三子さん 茶を通じて日本文化世界に (25日 京都市北区・大徳寺) 葬送

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

産経:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-03-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104488

請求記号

人名千宗室

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの心73 ① 利家から始まった文治政策 武将の外交手段 文武両道の流れに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-05-29

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085051

請求記号

3ふるさとの心

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの心74 ② 加賀から始まった裏千家の隆盛 幕府にもくさび 維新でも揺るがず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-05-30

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085052

請求記号

3ふるさとの心

詳しく見る
タイトル/記事

三井文庫別館蔵品図録 具 1 (具名品抄)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

三井文庫 編

出版者

三井文庫

出版年

1990.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001421437

請求記号

791.5/ミツ ミ

詳しく見る
タイトル/記事

茶の湯の美術展:利休とその道統

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

裏千家今日庵 編 日本経済新聞社 編

出版者

日本経済新聞社

出版年

c1985

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001362172

請求記号

791.5/チヤ

詳しく見る
タイトル/記事

茶の湯と掛物 1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

1:宋・元の墨蹟と絵画 昭和56年春季特別展

作成者

資料館‖編集

出版者

総合資料館

出版年

1981

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001491693

請求記号

791.6/チヤ チ/1

詳しく見る
タイトル/記事

千宗旦と四天王たち:昭和62年秋季特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

資料館 編

出版者

総合資料館

出版年

1987.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001421409

請求記号

791.5/チヤ セ

詳しく見る
タイトル/記事

熊倉功夫著作集 第4巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第4巻:近代数寄者の茶の湯

作成者

熊倉功夫‖著

出版者

思文閣出版

出版年

2017.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001021824

請求記号

791.08/クマ ク/4

詳しく見る
タイトル/記事

淡交 昭和27年7~令和5年5月号:月刊誌 月刊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

淡交社

出版年

1947.4

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2800000003257.0486

請求記号

伝里/79/タン

詳しく見る
タイトル/記事

淡交 昭和27年7~令和5年9月号:月刊誌 月刊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

淡交社

出版年

1947.4

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2800000003257.0490

請求記号

伝里/79/タン

詳しく見る
タイトル/記事

加賀工芸「九匠会」展 第1回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

池田作美 魚住安彦 魚住幸雄 大場松魚 大樋長左衛門 大樋年朗 宮川哲爾 宮崎寒雉 山崎宗元

出版者

大和本店

出版年

[出版年不明]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001422985

請求記号

K791/1048

詳しく見る
タイトル/記事

なごみ 1980-4~[2025年]6月号:茶のあるくらし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

淡交社

出版年

1980.1

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2000000006622.0094

請求記号

伝里/79/ナゴ

詳しく見る
/ 172 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル