表示スタイル
前のページへ / 6 ページ 次のページへ
126件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

父・倉部東雲を調査 二男の行雄さん 羽咋の文芸

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199074

請求記号

人名倉部行雄

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生 塚林有明 3 メカトロの 国産初の自動プレス機開発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-03-14

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124035

請求記号

人名塚林有明

詳しく見る
タイトル/記事

県下婦人運動の 八十一歳、井村豊子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095390

請求記号

人名井村豊子

詳しく見る
タイトル/記事

金沢のタウン誌の 「おあしす」が休刊 「1年後めどに再出発」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-12-17

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094903

請求記号

人名金子健樹

詳しく見る
タイトル/記事

33)「穀倉の地で」医学博士第一号 耳鼻科の西田 松任時代の一回生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-08-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000070659

請求記号

3六星土に人に

詳しく見る
タイトル/記事

日米交流のだった 高峰博士 米在住の作家・飯沼さん検証あす金沢で講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041834

請求記号

高峰譲吉

詳しく見る
タイトル/記事

38)「穀倉の地で」フランスバア 喜多、昭和初年に開店「夜の金沢」の一人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-09-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000070664

請求記号

3六星土に人に

詳しく見る
タイトル/記事

プレイバック国体 116万人のスポーツ 15 競歩、から無敵に 五輪にも連続 県勢一挙飛躍

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-06-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056506

請求記号

石川国体

詳しく見る
タイトル/記事

手取川ダム(23) OB会 電力マンの 谷支えてきた誇り 手取が懐かしく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080014

請求記号

件名手取川ダム(3)

詳しく見る
タイトル/記事

写真とエッセーでつづる 能登劇場 輪島漆器小話(前) 素麺から漆器へ―時代 珪藻土、北前船、總持寺が地の利

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089435

請求記号

件名輪島塗

詳しく見る
タイトル/記事

石川、富山喜びの声 緑綬 田村實さん(金沢市) 点訳奉仕の 黄綬 北光雄さん(高岡市) 『片切彫』を極める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-01-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093672

請求記号

件名褒章

詳しく見る
タイトル/記事

1)同盟休校の 現在の小松高校。県下では最初の防音校舎で、松に囲まれる環境は抜群 私と小松中 竹田又男

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-12-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000070228

請求記号

3小松高

詳しく見る
タイトル/記事

舳倉の海びと74 ともに生きて  ムラの始まり十三軒衆 本村組に残るみこし先導 海士ら上陸の地 家々に残る屋号

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-06-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068082

請求記号

6舳倉の海びと

詳しく見る
タイトル/記事

北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船85  潤った暮らし ニシン② 商人珠洲出身 一攫千金夢見て海渡る 一族間のきずな今も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-10-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340682

請求記号

北前船

詳しく見る
タイトル/記事

雪氷学の 中谷宇吉郎生誕100年 雪への情熱 学問に結集 温暖化研究にも応用 自然を探り科学を語る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-10

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336761

請求記号

中谷宇吉郎

詳しく見る
タイトル/記事

60数年ぶり小松で上映 金沢市出身・日本映画監督の 賀古残夢の「孝女白菊」 60数年ぶり小松で上映 来月2日 活弁士も登場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-09-09

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115044

請求記号

人名賀古残夢

詳しく見る
タイトル/記事

かが・のと 生け花人国記17 歩み・金沢の諸流㊤ 嵯峨御流 流の発展支えた北野美甫 中川広甫が 名士録に名刻む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083352

請求記号

7かが・のと 生け花人国記

詳しく見る
タイトル/記事

物語 金沢百年の町名86 問屋町 第3部 変わりゆく新天地 静かな活気 年商3千億 水田埋め立て卸団地

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082320

請求記号

2金沢百年の町名

詳しく見る
タイトル/記事

わが国の女性哲学者 高橋ふみの生涯展 学究生活を回顧 貴重な資料集め出身の七塚で 伯父・西田幾多郎の指導も受け「万葉」の独訳も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104110

請求記号

人名高橋ふみ

詳しく見る
タイトル/記事

私の青春 石川県森林組合連合会長 杉原亀十郎 2 スキーでは のびのび子ども時代 九番で小松中へ 寄宿生活で友人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1971-11-11

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102329

請求記号

人名杉原亀十郎

詳しく見る
タイトル/記事

48)「廃棄物」汚泥の焼却に熱 三処理場が一体化 機械システム工学科 宮江伸一助教授 的存在に 大気中のゴミ退治

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170915

請求記号

3This is金沢大学

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<15> 第1部 素顔 職人健在 北陸唯一のかつら屋 孤塁守る伝統技術 北海道からも注文 部分かつらの 濃い近所付き合い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-01-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082408

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

北陸いしぶみ(碑)紀行85 田部重治の歌碑 山室小学校(富山市中市) 山と文学の独自の世界 近代登山の 純粋孤高の詩心

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-11

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082746

請求記号

2北陸いしぶみ(碑)紀行

詳しく見る
タイトル/記事

文学ところどころ 奥野他見男 「学士様なら娘をやろか」 ユーモア小説の デビュー作で爆発的人気 あらゆる流行語を使用 ファンレターが山積み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1970-01-23

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060243

請求記号

奥野他見男

詳しく見る
タイトル/記事

29)「反骨」夏山診療の 黒子役に徹す 金沢医科大学 寺畑喜朗教授 辛口エッセー執筆 医師の目通じ 県立中央病院 浅野周二診療部長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-04-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170896

請求記号

3This is金沢大学

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 6 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル