タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
万喜恵之友-99MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601002287 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万喜恵之友-102MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601002290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万喜恵之友-121MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601002309 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万喜恵之友-139MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601002327 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万喜恵之鏡-20MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601002383 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治16年古器物模様-02MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000759 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治16年古器物模様-22MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000779 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成29年度企画展「没後50年記念 竹園自耕―蒔絵と図案―」補遺 竹園自耕の作品と図案についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:13号 |
作成者
寺尾藍子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
p27-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020544 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝に荒神谷遺跡の銅剣 文化財保護審が答申 野島断層は天然記念物にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093168 |
請求記号
件名重要文化財 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部兄弟たち 漆はジャパンである 112「漆仙」大場松魚(下) 「これは私です」を示せMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-06 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094039 |
請求記号
人名大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の美と技 取材 米国の地方紙 記者の目で 大場松魚さん宅などへ 感激「貴重な体験」とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055225 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「昭和大納経」の経篋 人間国宝リレーし完成 松田権六ー大場松魚 漆芸の粋 きょう東大寺へ納入MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056679 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆とガラス工芸の出会い 新分野に意欲燃やす 仏のドーム社と共同制作 人間国宝の大場松魚さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056673 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美術にみる橋ものがたり:天橋立から日本橋まで 日本橋架橋百年記念 特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三井文庫三井記念美術館‖編集 |
出版者
三井文庫三井記念美術館 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000528631 |
請求記号
708.7/ミツ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
工芸のコンポジション:伝統の功罪についての13試論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
樋田豊郎‖著 |
出版者
里文出版 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001415433 |
請求記号
750.21/ヒタ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の漆芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京国立近代美術館‖編集 |
出版者
東京国立近代美術館 |
出版年
c1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001355544 |
請求記号
752.087/トウ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
山崎覚太郎回顧展:郷土の珠玉 現代漆芸の最高峰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎覚太郎‖[作] |
出版者
富山県民会館美術館 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001361980 |
請求記号
L752/ヤマ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の美展:肥後細川家伝来・永青文庫の名品 北日本茶会創立四十周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永青文庫‖編集 共同通信社‖編集 |
出版者
共同通信社 |
出版年
c2001 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001231862 |
請求記号
791.5/エイ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
松田権六展:人間国宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県美術館∥編 |
出版者
石川県美術館 |
出版年
1977.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051598 |
請求記号
K706.9/17/77-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
永樂の陶磁器:了全・保全・和全MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[永樂了全‖作] [永樂保全‖作] [永樂和全‖作] 三井文庫三井記念美術館‖編集 |
出版者
三井文庫三井記念美術館 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910750170 |
請求記号
751.1/エイ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図案帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田原万太郎 丸三漆器会社長部旦 |
出版者
|
出版年
大正3年 |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
輪島漆器図案 |
ID
B604000102 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
硯箱の美:蒔絵の精華MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内田篤呉‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910709611 |
請求記号
752.6/ウチ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
大蒔絵展:漆と金の千年物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
MOA美術館‖[ほか]編集 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2022.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001592579 |
請求記号
752.6/エム タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代錦繍古代人形、蒔絵物、肉筆浮世絵展覧会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中商会 |
出版年
1936.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001312121 |
請求記号
W708.7/シタ |
詳しく見る |
タイトル/記事
《五十嵐喜三郎系蒔絵師事蹟》 描金事歴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
元文4年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003889 |
請求記号
|
詳しく見る |