| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
お宮さんお寺さん165 蓮如が借りた一夜の宿 今に残る手植えの豆の木 持名寺 卯辰町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-07 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053221 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅢ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お宮さんお寺さん167 蓮如上人が休んだ土地 一揆に敗れた郷土が開基 最勝寺 東長江町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-10 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053223 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅢ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お宮さんお寺さん172 蓮如ゆかりの寺宝三つ 六字名号とずきんと真影 静林寺 蚊爪町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-17 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053228 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅢ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 円光寺 金沢市東山2丁目14ノ8 日蓮宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057933 |
請求記号
1お寺1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 妙成寺 日蓮宗 羽咋市滝谷 日蓮の教え脈々とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-17 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057939 |
請求記号
1古寺の四季Ⅰ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 真成寺 日蓮宗 金沢市東山2丁目 千羽鶴に子を思う母心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057962 |
請求記号
1古寺の四季Ⅰ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 妙法輪寺 日蓮宗 石川県押水町麦生 星の巡り見守る赤い実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-12 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057981 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 浄蓮寺 浄土宗 富山県井波町井波 花絶えぬ芭蕉の寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-10 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057999 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 大谷寺 天台宗 福井県朝日町大谷寺 〝蓮の糸生〟にセミしぐれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-09 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058014 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 吉崎御坊跡 真宗 福井県金津町吉崎 蓮如上人布教の砦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-16 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058015 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 本成寺 日蓮宗 羽咋市柴垣町 幼い心育て地域の核にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058019 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 宗寿寺 日蓮宗 加賀市神明町 若返りの息吹漂う寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058020 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 本陽寺 法華宗 富山市梅沢町 法華の血脈つなぐ蓮寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-18 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058023 |
請求記号
1古寺の四季Ⅳ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 持明院 真言宗高野山派 金沢市神宮寺3丁目 守り抜く 妙蓮の里MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058024 |
請求記号
1古寺の四季Ⅳ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
北陸の古寺と歴史 蓮如の布教実るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058048 |
請求記号
1北陸の古寺と歴史 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 鎮めの文化 「煽られる時代」問い直す時 結果より努力 現世の無常説く 慎み、畏れる心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-08 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058057 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 説教者として 情念を昇華してこそ教え生きる 日本話芸の原点 迷いを真宗に転化 絵像を拝む心情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-15 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058060 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 臨床仏教 院内法話、患者の心にどう響く 住職と医師 「4号室の意味」 「生死」の重みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-22 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058093 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 東西融合論 本願寺分立の功罪とは… 政治権力の思惑 家元に近い状況 違いが意味失うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-29 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058095 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 蓮如町の重み 「祈りの共同体」に生きる 500年前の大事件 「道場ぼんこ」 地縁深める役割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-05 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058096 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 伝承の中の巨人 信心深めて完結する「物語」 人と自然のドラマ 身近に感じる存在 「不思議」を超えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-12 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058097 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 女人往生 屋根瓦に女性の新たな願い 「女をバカにしてる」 男女平等の信念 「瓦寄進講」を結ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058098 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく古寺巡礼 本泉寺(金沢市二俣) 蓮如上人の足跡伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058099 |
請求記号
1ほくりく古寺巡礼 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 聞法の宿 民家を開放、説教聞く場に 年1回の宝物巡回 一夜漬けのゴボさん 仏法は損得じゃないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-26 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058100 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
蓮如さん現代講 光明に包まれて 吉崎で歌い続け、悲願の銅像建立 「仏像が生きていた」 目が見えなくても… 出る息、吐く息が命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-05 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058101 |
請求記号
1蓮如さん現代講 |
詳しく見る |