歳時の習俗(一四)-蓮如忌・吉崎詣り- MYブックリストに登録
持明院妙蓮池と持明院(四) MYブックリストに登録
全性寺所蔵日蓮聖人御一代絵図の絵解き MYブックリストに登録
持明院妙蓮池と持明院(五) MYブックリストに登録
口絵解説 輪島市指定有形文化財・輪島市蓮江寺所蔵「絹本著色前田利家画像」について MYブックリストに登録
口絵解説 妙成寺所蔵「日蓮聖人坐像」(祖師堂安置)について MYブックリストに登録
口絵解説 本願寺蓮如裏書「方便法身尊形」について MYブックリストに登録
〈いとわしき自然〉の近代--河北潟鬼蓮群落域における生業活動と「天然紀念物保存事業」 MYブックリストに登録
藩政期における蓮池・竹沢庭と現在の兼六園 MYブックリストに登録
高山照蓮寺と飛騨門徒 MYブックリストに登録
全性寺所蔵「日蓮聖人御一代絵図」扁額の由緒 MYブックリストに登録
蓮如上人御影御上洛道順及び写真 MYブックリストに登録
平成三年度第三一八回蓮如上人御影御下向道順及び写真 MYブックリストに登録
ふる里の信仰にみる蓮如の影響 MYブックリストに登録
書評 笠原一男・井土鋭夫編著『蓮如 一向一揆』 MYブックリストに登録
北陸における真宗の発達について―蓮如の教化と西田哲学― MYブックリストに登録
表紙 六十余州名所図会加賀金沢八勝之内蓮湖之漁天(初代広重筆) 表紙写真解説 MYブックリストに登録
書評 北國新間柱編集局編『蓮如さん今を歩む』 MYブックリストに登録
浄土宗心蓮社の縁起と幸若舞曲「満伸」をめぐって MYブックリストに登録
本蓮寺御取立之仮案録 MYブックリストに登録
蓮如と近江一揆 MYブックリストに登録
小松地方における蓮如伝承と遺跡一一話 MYブックリストに登録
蓮如の里小山田 MYブックリストに登録