| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 仏教思想の鈴木大拙 青年時代の年譜に誤り 四校は予科で中退 飯田小赴任期間もズレ 浅見石川工専講師が指摘 業績の理解に貴重 橋本芳契・松ヶ丘文庫=鈴木大拙の業績顕彰と蔵書保存=理事(元金沢大教授・宗教学者・文学博士)の話MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-04-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000102390 | 請求記号 人名鈴木大拙 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸人物誌 明治編 (65) 宗教改革(下) 仏の慈悲は現世に 暁鳥敏 真宗教理に新風 人間の欲望を肯定 幅広い学問学ぶ 雑誌を出して反抗 全国をあんぎゃ 異安心問題おこる 世界を相手に布教 債鬼に追われ通し 金大に「暁鳥蔵書」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1964-08-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000054620 | 請求記号 2 北陸人物誌(明治・大正編) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 漱石全集 別冊MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 [夏目漱石‖著] 漱石全集刊行会‖編集 | 出版者 漱石全集刊行会 | 出版年 1920 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010194431 | 請求記号 918.6/29/B | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 画解五十余箇条MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 昇鳥一景∥画 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 一般古典籍 | ID B001736949 | 請求記号 W322/10009 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [輪島木津家蔵書] 四季乃糸巻MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000001 | 請求記号 K913/1051/1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [輪島木津家蔵書] 四季乃糸巻MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000002 | 請求記号 K913/1051/2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [輪島木津家蔵書]環欅MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 摂洲/撰 | 出版者 | 出版年 明治 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000005 | 請求記号 K913/1051/5 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [輪島木津家蔵書]〔句集〕MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000007 | 請求記号 K913/1051/7 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [輪島木津家蔵書]俳諧鴨東新誌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 明治 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000013 | 請求記号 K913/1051/13 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 雲烟逸話MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 蕪城秋雪著 松本白華閲 小川南疇閲 | 出版者 平次兵衛 | 出版年 明治30年10月 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000054 | 請求記号 002/2020-36 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 香艸墨縁MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 蕪城秋雪著 長三洲閲 | 出版者 平次兵衛 | 出版年 明治30年10月 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000055 | 請求記号 002/2020-37 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 小学読本MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 那珂道高撰 稲垣千穎撰 | 出版者 石川敬義 | 出版年 明治17年5月 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000056 | 請求記号 002/2020-38 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 作文效矉MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 永山近彰著 | 出版者 中村喜平 | 出版年 明治10年12月 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000059 | 請求記号 002/2020-41 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 作文效矉MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 永山近彰著 | 出版者 中村喜平 | 出版年 明治10年12月 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 郷土古典籍 | ID B002000060 | 請求記号 002/2020-42 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 宗教図書館の経営方針を蔵書構成に見る 宗団関係研究者 宗団無関係 対象別MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 中田邦造 | 出版者 | 出版年 年月日未詳 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 中田邦造関係資料 | ID B504004005 | 請求記号 504-原稿/14-57 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 全国の図書館蔵書横断検索サイト10周年|出合う楽しみ進化中|毎月60万人利用/20万冊「見て歩き」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-08-15 | 掲載ページ 4 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000360274 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 泉鏡花記念館所蔵書簡資料の紹介MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 研究紀要:1号 | 作成者 山本知行 | 出版者 財団法人金沢文化振興財団 | 出版年 2004-03 | 掲載ページ 55-66 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000009090 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 泉鏡花記念館所蔵書簡資料の紹介(二)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 研究紀要:2号 | 作成者 山本知行 | 出版者 財団法人金沢文化振興財団 | 出版年 2005-03 | 掲載ページ 37-52 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000009093 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 翻刻:壮猶館蔵書(石川県立図書館蔵)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北陸史学:58号 | 作成者 板垣英治 | 出版者 北陸史学会 | 出版年 2010-11 | 掲載ページ p94-101 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000020774 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 壮猶館蔵書目録(石川県立図書館蔵)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北陸史学:58号 | 作成者 板垣 英治 | 出版者 北陸史学会 | 出版年 2011-11 | 掲載ページ 94-101 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000013252 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 真宗大谷は常徳寺の経蔵とその蔵書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 能登の文化財:44輯 | 作成者 藤懸了世 | 出版者 能登文化財保護連絡協議会 | 出版年 2011-10 | 掲載ページ 1-10 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000009828 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 彦根藩弘道館蔵書目録の書誌学的研究MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北陸古典研究:19号 | 作成者 膽吹覚 | 出版者 北陸古典研究会 | 出版年 2004-10 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000006619 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢大学蔵書にみる明治初期の活字MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川郷土史学会々誌:12号 | 作成者 園部昌良 | 出版者 石川郷土史学会 | 出版年 1979-12 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000000218 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 中野蔵書の犀星関係の書入れについてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 室生犀星研究:17号 | 作成者 古江研也 | 出版者 | 出版年 1998-10 | 掲載ページ p69-73 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000031936 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 野々市・カレード 開館1カ月 夜まで利用絶えず 予想超え入館7千2千人 蔵書、7年で25万冊にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2017-12-07 | 掲載ページ 32 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000019465 | 請求記号 | 詳しく見る |