タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
我が人生の応援歌(エール):日本人の情緒を育んだ名曲たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原正彦‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001369927 |
請求記号
S767.04/フシ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新天理図書館善本叢書 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:明月記 |
作成者
天理大学附属天理図書館‖編集 |
出版者
天理大学出版部 八木書店(発売) |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000914824 |
請求記号
081.7/テン シ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生きるものたちへ:藤原向意・松田一戯・清水浄・東影智裕 現代郷土作家展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原向意‖[ほか作] 姫路市立美術館‖編集 |
出版者
姫路市立美術館 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000900537 |
請求記号
710.8/10024 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤原秀衡:義経を大将軍として国務せしむべしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
入間田宣夫‖著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2016.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000915638 |
請求記号
289.1/フシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新古今の天才歌人 藤原良経:歌に漂うペーソスは何処から来たのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田光一‖著 |
出版者
郁朋社 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001084292 |
請求記号
911.142/オオ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人として生まれたからには、一度は田植えをしてから死のうと決めていました。:米をつくるということ。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原智美‖著 |
出版者
プレジデント社 |
出版年
2020.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001370388 |
請求記号
616.2/フシ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
食べるとはどういうことか:世界の見方が変わる三つの質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原辰史‖著 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001210627 |
請求記号
383.8/フシ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
もののけまもる森MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原幸一‖写真・文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2020.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001335221 |
請求記号
650/フモ |
詳しく見る |
タイトル/記事
紫式部と藤原道長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
倉本一宏‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2023.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001619075 |
請求記号
S910.23/クラ ム |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤原道長「御堂関白記」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
倉本一宏‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2013.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000711110 |
請求記号
210.37/クラ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大日本古記録 中右記 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:自嘉承二年至天仁元年 |
作成者
[藤原宗忠‖記] 東京大学史料編纂所‖編纂 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000749556 |
請求記号
210.088/トウ タ/21-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古典全集 [2-43]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2-43]:土佐日記 蜻蛉日記 更級日記 |
作成者
正宗敦夫‖編纂校訂 |
出版者
日本古典全集刊行会 |
出版年
1928 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810018251 |
請求記号
918/6/6431 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創作脚本集 第19回(1995年度):神奈川県演劇脚本コンクール入賞作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
神奈川県県民部文化室 |
出版年
1996 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710011075 |
請求記号
912.7/44/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
覆刻日本古典全集 [平安文学 2-6]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[平安文学 2-6]:御堂關白記 上 |
作成者
與謝野寛‖編纂校訂 正宗敦夫‖編纂校訂 與謝野晶子‖編纂校訂 |
出版者
現代思潮社 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010228676 |
請求記号
081.6/131/63-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤原正彦の代表的日本人:関孝和、上杉鷹山、福沢諭吉、河原操子、柴五郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原正彦‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001686005 |
請求記号
S281.04/フシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古典文学全集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:土佐日記 蜻蛉日記 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010076624 |
請求記号
918/9/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うつほ物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:藤原の君 |
作成者
|
出版者
|
出版年
延宝5 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104410607 |
請求記号
830/33-3/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作楽戸家集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原豊城∥遺稿 |
出版者
|
出版年
1900序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412907 |
請求記号
831/76/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鹿島郡高階村字西三階郷社藤原比古神社御由緒調査書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(明治35) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025774 |
請求記号
000068 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【随筆特論】スタイル論以前 藤原審爾における単語の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第60号新年号 |
作成者
野村広 |
出版者
|
出版年
1950-12 |
掲載ページ
p40-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038522 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市町の検討状況 県が国側に説明 がれき受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-14 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175416 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県産廃立入検査員 市町担当者に辞令 県庁で交付式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-19 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184603 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ひとつです 元気です おめでとう 1月生まれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-28 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000248312 |
請求記号
25-119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
華のワルツ|藤原|豊尚|小原流(内灘町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-10-02 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000373668 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・山本一『藤原俊成 思索する歌びと』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
谷知子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
123-125 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019248 |
請求記号
|
詳しく見る |