タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
T・H・グリーン研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
行安茂‖責任編集 藤原保信‖責任編集 |
出版者
御茶の水書房 |
出版年
1982.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010119050 |
請求記号
133.1/2/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家事のきほん新事典:この一冊ですべてがわかる!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原千秋‖監修 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000806736 |
請求記号
590/フシ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人物なぞとき日本の歴史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:平安時代 桓武天皇・最澄・空海・藤原道長 清少納言・紫式部・平清盛・源義経など |
作成者
高野尚好‖監修 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128383 |
請求記号
210.1/コシ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続日本後紀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻第2:起天長10年6月尽同年12月 |
作成者
藤原良房∥[ほか]勅撰 |
出版者
松村九兵衛 |
出版年
[明治年間] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103364334 |
請求記号
21/37/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続日本後紀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻第10:起承和8年正月尽同年12月 |
作成者
藤原良房∥[ほか]勅撰 |
出版者
松村九兵衛 |
出版年
[明治年間] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103364342 |
請求記号
21/37/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古今紋様集[2]-23MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601000151 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登談合違約金の調停 早く答えを出す 県土木部長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 七尾出身 藤澤清造って 「破滅型」にも親しんで 親族も再評価期待 あす命日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-28 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128750 |
請求記号
人名藤澤清造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芥川賞の西村賢太さん 藤沢清造忌で七尾来訪 清造全集 行方に注目 「事件」描く自作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-11 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128753 |
請求記号
人名藤澤清造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜻蛉日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原道綱母∥[著] |
出版者
安井嘉兵衛 |
出版年
1756(宝暦6年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779448 |
請求記号
W915/3-1/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜻蛉日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原道綱母∥[著] |
出版者
安井嘉兵衛 |
出版年
1756(宝暦6年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779449 |
請求記号
W915/3-2/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜻蛉日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原道綱母∥[著] |
出版者
安井嘉兵衛 |
出版年
1756(宝暦6年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779450 |
請求記号
W915/3-3/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜻蛉日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原道綱母∥[著] |
出版者
安井嘉兵衛 |
出版年
1756(宝暦6年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779451 |
請求記号
W915/3-4/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜻蛉日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原道綱母∥[著] |
出版者
安井嘉兵衛 |
出版年
1756(宝暦6年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779452 |
請求記号
W915/3-5/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜻蛉日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原道綱母∥[著] |
出版者
安井嘉兵衛 |
出版年
1756(宝暦6年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779455 |
請求記号
W915/3-8/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本朝小序集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[藤原敦光∥編] |
出版者
出版社不明 |
出版年
出版年不明 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110787389 |
請求記号
W911/9/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
好古小録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原貞幹∥著近藤瓶城∥編 |
出版者
近藤圭造 |
出版年
1894 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460166 |
請求記号
W914.5/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
好古小録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原貞幹∥著近藤瓶城∥編 |
出版者
近藤圭造 |
出版年
1894 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460167 |
請求記号
W914.5/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
林下集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[藤原実定∥著]仲田藤右衛門∥校 |
出版者
播磨屋勝五郎 |
出版年
弘化2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414340 |
請求記号
831/44/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
林下集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[藤原実定∥著]仲田藤右衛門∥校 |
出版者
播磨屋勝五郎 |
出版年
弘化2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414341 |
請求記号
831/44/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭漢朗詠集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原公任∥撰 |
出版者
梅村市郎兵衛 |
出版年
寛永3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457369 |
請求記号
W919.3/11/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭漢朗詠集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原公任∥撰 |
出版者
梅村市郎兵衛 |
出版年
寛永3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457370 |
請求記号
W919.3/11/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭漢朗詠集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原公任∥撰 |
出版者
梅村市郎兵衛 |
出版年
寛永3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457371 |
請求記号
W919.3/11/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭漢朗詠集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原公任∥撰 |
出版者
梅村市郎兵衛 |
出版年
寛永3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457372 |
請求記号
W919.3/11/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふたくさの道記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原元雄∥編 |
出版者
万笈堂 |
出版年
1810(文化7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390689 |
請求記号
W915.5/8 |
詳しく見る |