表示スタイル
23件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

文化 古代東アジアと日本 能登の外来系古墳 須曽の特殊性 橋本澄夫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日

作成者

出版者

出版年

1990-08-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000127460

請求記号

人名橋本澄夫

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海シンポの視点11  石川県立郷土資料館資料課長吉岡康暢氏 高句麗遺民説に疑問

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-08-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041009

請求記号

環日本海交流

詳しく見る
タイトル/記事

文化 渤海遺産紀行 橋本澄夫 人物描いた彩色壁画公開 小松・河田山ににた構造 とも関連か?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-09-21

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000127462

請求記号

人名橋本澄夫

詳しく見る
タイトル/記事

(国指定史跡)古代の大陸との関係を伺わせる価値ある古墳 いしかわタイムトリップ石川の史跡名所をめぐる【第6部】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-01

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000294788

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わがまち最新情報 能登島町 古墳で憩う「須曽」 中島町 「すこやか」で健康管理事業 田鶴浜町 魅力倍増「サンビーム日和ヶ丘」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-31

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110249

請求記号

件名町おこし 村おこし(1)

詳しく見る
タイトル/記事

シリーズほくりく文化考(158) ―渡来系氏族の長が眠る― 須曽 (石川県能登島町) 橋本澄夫(石川県埋蔵文化センター顧問) 朝鮮半島と関係深い双室墳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-07-05

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071656

請求記号

件名古墳

詳しく見る
タイトル/記事

環日本海金沢国際シンポ 古代をたぐり未来を探る 第1分科会日本海文科 不動堂遺跡と類似ソ連・デルビヤンコ氏沿海州の大型建物跡 寺家の三彩は渤海鈴木氏 で吉岡氏高句麗遺民説否定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-09-30

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041026

請求記号

環日本海交流

詳しく見る
タイトル/記事

須曽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登:31号

作成者

出版者

出版年

2018-04

掲載ページ

p19

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000037690

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

須曽の惨状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:184号

作成者

橋本澄夫

出版者

石川考古学研究会

出版年

1988-09

掲載ページ

p1

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026596

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

国際シンポジウム

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:212号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1992-07

掲載ページ

p1-4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025911

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとを歩く 須曽(旧能登島町)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:24号

作成者

出版者

七尾城址文化事業団

出版年

2005-03

掲載ページ

62-65

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009621

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

親王塚古墳との発掘

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:199号

作成者

橋本澄夫

出版者

石川考古学研究会

出版年

1990-07

掲載ページ

p8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025988

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

伝説の風景⑮「衣川と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登:16号

作成者

西山郷史

出版者

地産地消文化情報誌『能登』編集室

出版年

2014-07

掲載ページ

p96

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000040243

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

国指定史跡 須曽の紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:34号

作成者

高橋正俊

出版者

七尾城址文化事業団

出版年

2017-02

掲載ページ

p78-81

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022112

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

須曽および高木森古墳からの啓示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:206号

作成者

唐川明史

出版者

石川考古学研究会

出版年

1991-07

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025936

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

野帳より 須曽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:8号

作成者

冨田和気夫

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1996-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000684

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登 史跡整備の現状 能登島町須曽の保存修理

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:218号

作成者

冨田和気夫

出版者

石川考古学研究会

出版年

1993-07

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025875

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登島町須曽山土鉄製田頭大刀の銀象嵌装飾とほぞ穴鉄斧について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:26輯

作成者

冨田和気夫

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1992-09

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003788

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本文化 能登島の渡来系古墳 富山市教委文化係長 藤田富士夫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071647

請求記号

件名古墳

詳しく見る
タイトル/記事

県内2例目の双室墳 千浦二子塚古墳群で確認 志賀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-08-21

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000152988

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

史跡須曽:保存修理事業報告書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

能登島町教育委員会

出版年

1997.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810010985

請求記号

K202.5/1032

詳しく見る
タイトル/記事

史跡須曽 2:発掘調査報告書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

能登島町教育委員会∥編集

出版者

能登島町教育委員会

出版年

2001.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910261195

請求記号

K202.5/1032/2

詳しく見る
タイトル/記事

若狭と越の古墳時代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

入江文敏‖編 伊藤雅文‖編

出版者

雄山閣

出版年

2013.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000654279

請求記号

214.03/イリ ワ

詳しく見る
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル