タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
伝説の風景③MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:4号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-07 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040076 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景②MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:3号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-04 |
掲載ページ
p60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040100 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の壺No.2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040165 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景④MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:5号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040041 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山湾に吹く風MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:30号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p170-172 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033120 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市内浦一地方の雑煮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:120号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
1985-08 |
掲載ページ
p8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天神十二時のうたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:126号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉島の海女 生活克明に 昭和初期の調査記す 珠洲の西山さん、論文発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-02-14 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001730 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑰「猿鬼」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:18号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2015-01 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038480 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
再掲『伝説の風景』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:51号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p88-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域地蔵信仰研究にむけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:20号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003439 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財紹介の一方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:21輯 |
作成者
西山郷史 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1987-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登三十三観育巡礼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:23輯 |
作成者
西山郷史 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1989-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003711 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蛸島早船狂宮と羽歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:30輯 |
作成者
西山郷史 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1996-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003902 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲における神の巡幸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:8の5号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
1978-07 |
掲載ページ
p4-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033650 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山から海へ…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:11号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p257-259 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034427 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【のと観光を診る!】③「祭りの国」深い背景 民俗学研究者 西山郷史さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004450 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中部地方の石の民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
明玄書房 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000027031 |
請求記号
382.15/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説とロマンの里:石川県立飯田高等学校百周年記念誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西山郷史‖編著 |
出版者
石川県立飯田高等学校百周年記念事業実行委員会 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000614457 |
請求記号
K291/1022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景㉖ 「諸橋権之進の里」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:27号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2017-04 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景㉗ 「三国山・大海川」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:28号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2017-08 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037840 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑬「小田中太郎」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:14号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-01 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040287 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑥ 「白比丘尼の故郷」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:7号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2012-04 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039952 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑤「俊寛と虫ヶ峰」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:6号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2012-01 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑫「仏木」物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:13号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040375 |
請求記号
|
詳しく見る |